« 【フクイチ・ユーチューブ】(2019/6)8日0時37-41分 1号機側カメラ 恐ろしい夜 ◇ 白霧、黒霧(そのように見えます)が北側(画面左)から襲来 1号機北側の事務棟崖下前T字路から港にかけての溶融核燃沈降エリアからの噴き上げでしょうか?/ 1号機の噴き上げもすさまじいです | トップページ | 【フクイチ・ユーチューブ】(2019/6)12日夜 午後7時32~59分 ◇ TBS/JNNカメラ まるでゴッホの絵のような状態ではじまり、19:47:15ごろ、オレンジ色に発光(フィルター?) その後。間もなく元に戻り、ラベンダー色に フクイチだけが灰白色のトリチウム霧?に包まれているようすが、暗くなればなるほどハッキリわかります »

2019-06-11

【東電F1グローバル核惨事の今】◇ 北欧フィンランドの首都ヘルシンキで5月末、セシウム137を突出検出 「セシウム137の一時的な上昇は、Fukushima由来」とフィンランド原子力安全規制庁(STUK)★ フクイチ発の死の灰がジェット気流で北欧のヘルシンキまで到達していることが確認された

Screenshot25178 Screenshot25180

Screenshot25181

………………………………………………………………………………………
 ⇒ こちら
 https://www.stuk.fi/web/en/topics/environmental-radiation/radioactivity-in-outdoor-air?p_auth=tHJPIBFQ&p_p_id=stukexternalradiation_WAR_stukairborneradiationportlet&p_p_lifecycle=1&p_p_state=normal&p_p_mode=view&p_p_col_id=column-3&p_p_col_pos=1&p_p_col_count=3&_stukexternalradiation_WAR_stukairborneradiationportlet_javax.portlet.action=showSelectedSite
………………………………………………………………………………………

 Most of the regularly detected cesium-137 originates from the Chernobyl nuclear power plant accident that happened in 1986. Cesium-137 released into the atmosphere during the Fukushima nuclear power plant accident in March 2011 travelled to Finland through the air, causing a temporary rise in activity concentrations. In addition to cesium-137, other radioactive substances, such as radioactive iodine (iodine-131) from Fukushima were detected in Finland.

………………………………………………………………………………………
 ★ フクイチ死の灰のこの突出は、最近の現場の荒れ模様によるものではないか?
 いつまでも「アンダーコントロール」のゴマカシで乗り切れるものではない。
 抜本対策が必要ではないか!

Posted by 大沼安史 at 12:41 午前 |