【東電F1グローバル核惨事】◇ 北欧フィンランドで4月18-25日に、首都ヘルシンキなど2ヵ所のモニタリング・ポストで、大気中からジルコニウム95を検出 / ヘルシンキMPではニオビウム95も同時検出 / Zr-95やNb-95は、1986年のチェルノブイリ事故の2ヵ月前、スウェーデン・フォルスマルク原発MPが検出している。★ 原発事故の「先駆け核種」といえる放射性ジルコニウムが、フクイチ・プルームがジェット気流で北極圏経由で到達する北欧でとらえられた。要警戒ではないか!
………………………………………………………………………………………
★ ジルコニウムはいうまでもなく、原発核燃料棒の被覆に使われている。
メルトダウンしてチャイナシンドローム化さえしているとみられるフクイチの溶融核燃にも当然、含まれているはずだ。
★ (しろうとの)わたしとしては、核活火山化したフクイチの地下臨界大噴火を恐れる。
………………………………………………………………………………………
◎ フィンランド STUK 大気放射能観測記録 ヘルシンキとカジャーニ(Kajaani)でジルコニウム95検出 / ヘルシンキではネビウム95も検出(その他、フィンランドではヨウ素131なども検出です)
⇒ こちら https://www.stuk.fi/web/en/topics/environmental-radiation/radioactivity-in-outdoor-air?p_auth=o9yn5ySP&p_p_id=stukexternalradiation_WAR_stukairborneradiationportlet&p_p_lifecycle=1&p_p_state=normal&p_p_mode=view&p_p_col_id=column-3&p_p_col_pos=1&p_p_col_count=3&_stukexternalradiation_WAR_stukairborneradiationportlet_javax.portlet.action=showSelectedSite
*
◎ ニューヨーク・タイムズ SWEDES SOLVE A RADIOACTIVE PUZZLE(スウェーデン人たちは放射能のパズルを解いていた)
(1986年5月13日付)⇒ こちら https://www.nytimes.com/1986/05/13/science/swedes-solve-a-radioactive-puzzle.html?ref=oembed
・ ''Of course,'' he said, ''the isotope signatures are not the same. Bomb tests do not ordinarily produce niobium 95, zirconium 95 or cesium 134, for instance, while reactor plant accidents may release these isotopes.''
・ ''Just last February,'' Dr. De Geer said, ''we detected some fission isotopes in fallout that we knew was coming from Chernobyl. They included zirconium, and that suggested to us that something relatively serious had occurred, although the Russians never said anything about it. Fallout levels in Sweden were far too small that time for us to make an issue of the incident, but we have been thinking about Chernobyl ever since.''
*
◎ 本ブログ関連 2019-06-11【東電F1グローバル核惨事の今】◇ 北欧フィンランドの首都ヘルシンキで5月末、セシウム137を突出検出 「セシウム137の一時的な上昇は、Fukushima由来」とフィンランド原子力安全規制庁(STUK)★ フクイチ発の死の灰がジェット気流で北欧のヘルシンキまで到達していることが確認された
⇒ こちら http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2019/06/post-e4bff6.html
Posted by 大沼安史 at 12:49 午後 | Permalink