« 【フクイチ・ユーチューブ】(2019/6)21日夜 11:37-41 TBS/JNN  断続的な噴き上げ これほど激しいのは初見です ◆ 青紫に収まったと思ったら、勢いよく噴き上げ、大きく広がります | トップページ | 【フクイチ・ユーチューブ】(2019/6)19日 19:45-53 TBS/JNN ≪山形県億地震翌日夜≫ 集中排気塔/3・4号排気筒から噴き上げ »

2019-06-22

【東電F1グローバル核惨事】北欧フィンランド、Ivalo のモニタリングポストです セシウム137 スパイクです フィンランド当局は、このような一時的(テンポラリー)なスパイクはフクイチ発と見ているようです 北極圏経由のジェット気流で運ばれているいるよす 警戒警報だと思います

 ⇒ こちら https://www.stuk.fi/web/en/topics/environmental-radiation/radioactivity-in-outdoor-air?p_auth=7sPIAQbD&p_p_id=stukexternalradiation_WAR_stukairborneradiationportlet&p_p_lifecycle=1&p_p_state=normal&p_p_mode=view&p_p_col_id=column-3&p_p_col_pos=1&p_p_col_count=3&_stukexternalradiation_WAR_stukairborneradiationportlet_javax.portlet.action=showSelectedSite
………………………………………………………………………………………

Screenshot25671 Screenshot25673

………………………………………………………………………………………
 ◆ 関連 

 ◎ 2019-06-11【東電F1グローバル核惨事の今】◇ 北欧フィンランドの首都ヘルシンキで5月末、セシウム137を突出検出 「セシウム137の一時的な上昇は、Fukushima由来」とフィンランド原子力安全規制庁(STUK)★ フクイチ発の死の灰がジェット気流で北欧のヘルシンキまで到達していることが確認された
 ⇒ こちら http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2019/06/post-e4bff6.html

 ◎ 2019-06-15【東電F1グローバル核惨事】◇ 北欧フィンランドで4月18-25日に、首都ヘルシンキなど2ヵ所のモニタリング・ポストで、大気中からジルコニウム95を検出 / ヘルシンキMPではニオビウム95も同時検出 / Zr-95やNb-95は、1986年のチェルノブイリ事故の2ヵ月前、スウェーデン・フォルスマルク原発MPが検出している。★ 原発事故の「先駆け核種」といえる放射性ジルコニウムが、フクイチ・プルームがジェット気流で北極圏経由で到達する北欧でとらえられた。要警戒ではないか! 
 ⇒ こちら http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2019/06/post-c4e4c1.html

          *


 ◎ 2018-03-19〔東電原子力大災害(フクイチ・メガ核惨事)〕◇ 北欧・バルト海地域で断続的に8回、再臨界マーカーの「ヨウ素131」を大気中から検出 ◆ まずフィンランドで1月の第2週、第3週に2回 / 続いて、1月最終週にはノルウェーの首都オスロで。フィンランドの首都ヘルシンキの東方でも検出 ◆ さらに、2月中旬にはノルウェー国内2ヵ所で、また同じころにはフィンランドのカヤニでも検出 ◆ バルト海のエストニアでもヨウ素を検出 ★ フクイチ発の再臨界プルームがジェット気流で北極を経由し、北欧などを直撃しているのではないか
 ⇒ こちら http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2018/03/post-1e87.html

 

Posted by 大沼安史 at 11:10 午前 |