« 〔東電原子力大災害〕◎ マレーシアのマハティール首相が「反原発」宣言!―― 「フクシマの放射能被曝で、人々は苦しめられている」 「科学は放射能廃棄物および放射能被曝の影響を管理する方法を見つけ出していない」 ◇ マハティール首相は国連総会演説後の記者会見で、日本の「平和憲法」を称賛! ★ マハティールさんは6月に、消費税(6%)をゼロにしたばかり。安倍政権の「亡国路線」とは真逆を行っている。  | トップページ | 〔東電原子力大災害〕◎ 「しかし、罪のない人を棄民したままオリンピックが大切だという国なら、私は喜んで非国民になろう」 ◇ 小出裕章さんが「原子力緊急事態宣言下の国で開かれる東京オリンピック」に反対する声明を発表 ◎ 英訳して、IOCバッハ会長へ「直訴」アピール! ◆ 「それに参加する国や人々は、もちろん一方で被曝の危険を負うが、一方では、この国の犯罪に加担する役割を果たす」と、五輪開催による被曝犯罪加担の可能性を指摘 »

2018-10-02

〔東電原子力大災害現場〕(重要)◆ 9月26日午前10時31分 と39分に、フクイチ・ライブカメラ(4号機側)が、白い噴出をとらえる! 31分の噴煙は黒煙まじり ◆ 噴煙、 山側から海側に流れる ―― ◎ 米国のウォッチャーが動画スクショし、公開! ★ 前日、「既設多核種除去設備(C)」で漏えい検知器が動作したことを示す警報が鳴っている! 関係は? これはどう見ても「山背(やませ)ではない。

  東電には現場管理/説明責任がある! 

 住民帰還を進める安倍政権には、人々への説明責任がある! 

………………………………………………………………………………………

 ◆ 10時31分の噴煙 (動画からの静止画スクショ)

Screenshot15487

Screenshot15488

Screenshot15489

Screenshot15490

 

 

………………………………………………………………………………………

 ◆ 10時39分の噴煙 (動画からの静止画スクショ)

Screenshot15492

Screenshot15491

………………………………………………………………………………………

〔★は大沼〕  ◎ #13 WEBCAM September 2018
  ⇒ 
http://caferadlab.com/thread-2644.html

  
  ◆ 9月26日午前10時31分の噴煙動画
     ⇒ 
https://vimeo.com/291863027

  ◆ 同10時39分の噴煙動画
     ⇒ 
https://vimeo.com/291864664

………………………………………………………………………………………

 ◎ 東電 日報(9月26日付け)⇒ http://www.tepco.co.jp/press/report/2018/1508725_8983.html

 ・ 9月25日午後10時6分、既設多核種除去設備(C)において、漏えい検知器が動作したことを示す警報(警報名「クロスフローフィルター(C)スキッド1-2漏えい」)が発生。現場を確認した結果、漏えい検知器周りに水たまり(2.0m×1.0m×1mmであり、堰内に留まっている)があることを確認。同日午後10時19分、当該設備(C)を停止。水たまりは、当該設備(C)の前処理設備にあるクロスフローフィルター1Cのドレンラインに生じたピンホール(微小な穴)から漏えいしたものであることを確認。漏えいは停止しているが、念のため漏えい箇所にビニール養生を実施。漏えいした水は、拭き取り処置を行い、漏えい警報はクリア。漏えいした水は当該設備(C)における処理過程の系統水で、放射能分析結果は以下のとおり。

 ・セシウム-134 : 6.9×101(Bq/L)
 ・セシウム-137 : 6.7×102(Bq/L)
 ・全ベータ   : 1.3×105(Bq/L)

          *

 ◎ 同(9月27日付け)⇒ http://www.tepco.co.jp/press/report/2018/1508834_8983.html

 ・ 【継続実施中の主な作業】

<1~3号機使用済燃料プールからの燃料取り出し>

・2017年1月17日、3号機の燃料取り出し用カバー等の設置作業を開始し、8組からなるドーム屋根の吊り上げ作業を7月31日から2018年2月21日にかけて実施。
・2号機の燃料取り出しに向け、原子炉建屋オペレーティングフロア内の線量・ダスト濃度測定等の調査のため、2018年8月23日から、同エリア内の残置物移動・片付作業を開始。

          *

 ◎ 東電 報道一斉メール ⇒ http://www.tepco.co.jp/press/mail/2018/

Posted by 大沼安史 at 09:53 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔東電原子力大災害現場〕(重要)◆ 9月26日午前10時31分 と39分に、フクイチ・ライブカメラ(4号機側)が、白い噴出をとらえる! 31分の噴煙は黒煙まじり ◆ 噴煙、 山側から海側に流れる ―― ◎ 米国のウォッチャーが動画スクショし、公開! ★ 前日、「既設多核種除去設備(C)」で漏えい検知器が動作したことを示す警報が鳴っている! 関係は? これはどう見ても「山背(やませ)ではない。: