〔東電原子力大災害(グローバル・メガ核惨事)〕◇ フクイチ上空で雲が消える現象は、いわゆる、中性子線による「ウィグナー効果」によるものではないか? ―― ◎ 「3・11」7周年を前に、米国のウクイチ・ウォッチャー、「オーガニック・スラント」さんが問題を提起! ★ 沖合の雲の流れはなかなか消えないが、手前の雲はたしかに次々に消えていく! 専門家による分析が必要だ!
★ 黄色の楕円形のあたりが、雲の消失ゾーンだ!
………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………
★ 山口県で何者かによる中性子線照射攻撃(実験?)を受けている元高専教授の「一路先生」によると、フクイチでは中性子線によるシンチレーションが見られるという。
⇒ https://twitter.com/BOOgandhi/status/956123972633993216
………………………………………………………………………………………
〔★は大沼〕 ◎ ユーチューブ解説 : Wigner Effect Disappearing Clouds Over Fukushima Danger Danger 3-3-2018 | Organic Slant (フクイチ・海側上空で、北へ流れる雲が次々の消失する、ライブカメラ映像〔=2016年3月2日午後〕は、開始9分56秒より)
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=2h1Nv1RJ5V0
*
◎ ウィグナー効果(ウィキ=日本語)⇒ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
Posted by 大沼安史 at 04:06 午後 | Permalink