« 〔フクイチ・メガ核惨事 7年目の春に〕◆ 今夜(15日)午後11時46分過ぎ、「フクイチ・ライブカメラ(1号機側)」を覗いたところ、画面右隅、「3号機」に、新たな「光源」が! ★ 一方、4号機サイドのカメラは、同10時39分ごろ、覗いたところ、何度やっても接続できなかった(ブラウザを変えても)。間もなく復活したが、3号機で何か異変が起きた(起きている)のだろうか? | トップページ | 〔フクイチ・メガ核惨事 7年目の春に〕◇ (ENENEWS) ◆ 「フクイチ」発のヨウ素131、セシウム134/137/が、2011年3月25日以降、、北極圏経由で、なんと1万キロ以上(10632.3km)離れた、ノルウェー、北極圏バレンツ海のスピッツベルゲン島(スヴァールバル諸島=Svalbardのひとつ)のニーオースレン(Ny-Alesund)の町に到達していた! »

2017-04-16

〔フクイチ・メガ核惨事 7年目の春に〕◇ 「こうして世界は終わる/爆発とともに終わるのではなく、すすり泣きとともに」(This is the way the world ends/ Not with a bang but a whimper) ―― ◎ 英国の写真家、レベッカ・バソリーさんが、英国の詩人、T・S・エリオットの詩を添えて、写真集『フクシマに還る(Return to FUKUSHIMA)』を、ネット公開!

Screenshot5969

Screenshot5963

〔★は大沼〕 ◎ Rebecca Bathory Photography
 (13日付け)⇒ https://www.facebook.com/RebeccaBathoryPhotography/photos/a.998220893591436.1073741951.194936157253251/998220913591434/?type=3&theater

 ★ レベッカさんは、引用した詩のタイトルを 'The Apocalypse'(ヨハネ黙示録)と書いているが、それは多分、この詩に触発されて制作された映画『地獄の黙示録』を想起したからだ。

 ほんとうのタイトルは、The Hollow Men

 「空虚な男たち」の意味である。

 「黙示録」にせよ、「虚ろな人間たち」にせよ、空前のメガ核惨事、「フクシマ」を引き起こした、わたしたち、現代の日本(日本人)に、ふさわしい表現ではある。

 レベッカさんは、エリオットの有名な詩の一節を、以下の写真につけた。

 ドローンを飛ばして、撮った1枚。

          *

Screenshot5968_2

          *

 

 草生す車の屍。

 こうして、日本の一画で、わたしたちの「世界」は終わりを迎えたのだ。

          *

 レベッカさんは「旧ソ連邦」の「世界の終わり」と取り続けた人である。

 彼女はたぶん、今後、「日本の終わり」を撮り続けて行くことだろう。

 2020年の東京オリンピックの年にもきっと、フクシマを撮るはずだ。

          *

 エリオットの詩に還れば、わたしたちの世界は、フクイチの「爆音」ととも終わったのではない。

 わたしたちの世界は、わたしたちの「すすり泣き」で終わるのであり、終えることができるのだ。

 だから、まだ泣いていない人は、泣く必要がある。

 納得するまで泣いて、浄まる必要がある。

 泣き終えて、「フクイチ」を起こした世界の終わりを見極め、そこから歩き出す。

 そうしなければならない。

          *

◎ レベッカ・バソリー(Rebecca Lilith Bathory)さん Wiki ⇒ https://en.wikipedia.org/wiki/Rebecca_Lilith_Bathory

………………………………………………………………………………………

 ★ 以下、レベッカさんの写真、2、3、サムネイルで。病院の写真など

Screenshot5967

Screenshot5965

Screenshot5966

 

Posted by 大沼安史 at 10:24 午前 |