« 〔南スーダンを「9条の墓場」にしてはならない! 自衛隊員の改憲利用は許されることではない!〕◇ ケニア軍は南スーダンから撤退開始! 国連によるケニア軍のPKO司令官罷免(ジュバのホテルでの指揮のミスが罷免理由)に抗議 ★ 同じアフリカの軍隊で、「土地勘」があるケニア軍が引き揚げを始めている! そんな混乱した状況なのに、どうして! | トップページ | 〔フクイチ・スーパー核惨事 6年目の秋に〕 ◇ 18日、 「ノーマスク」の「高校生」たちが、バスで現場を見学! / 3日後の21日、「フルフェース防毒マスク」の高木陽介経済産業副大臣ら国の担当者(と記者団)がバスで「遮水凍土壁」の現場で入りし、凍結した場所(4号機南側)の地下を堀り下げたところ、凍結具合をハンマーでたたくなど「目視」パフォーマンス! ★ 凍結場所に出かけて「凍っている」というアホさ加減! それ以上に…… 高校生らには市販のマスクさえ配布しない、この配慮のなさは何なのだ! »

2016-11-22

〔南スーダンを「9条の墓場」にしてはならない! 自衛隊員の改憲利用は許されることではない!〕◇ 自衛隊先遣隊、ジュバに到着 隊列の先頭に(なぜか)、女性自衛官の姿が! ★ 内戦が激化する戦地に、安倍首相・稲田朋美大臣は、なぜ女性自衛官を「過去最多の15人」も投入するのだろう? 

Screenshot3051★ 稲田朋美大臣殿!

 女性隊員はあなたのように、短スカート、ヒール姿じゃありませんよ!

………………………………………………………………………………………………………………………………………………

Screenshot3052
〔★は大沼〕 ◎ アルジャジーラ : Japanese peacekeepers arrive in South Sudan / Licensed for combat, new contingent of Japanese peacekeepers allowed to use force to protect UN staff and aid workers.
 (10時間前) ⇒ 
http://www.aljazeera.com/news/2016/11/japanese-peacekeepers-arrive-south-sudan-161121134251492.html

          *

◎ 東京新聞 : 現地は、新任務は… PKO駆け付け警護 先発隊出発
 (21日付け)⇒ 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201611/CK2016112102000130.html

 ・ 十一次隊は、隊長の田中仁朗(よしろう)一等陸佐ら計約三百五十人。第九師団第五普通科連隊(青森市)など主に東北地方の部隊の隊員で編成する。女性隊員は過去最多の十五人で、夫婦の隊員もいる。先発隊は約百三十人で、残る主力は二グループに分かれて三十日と来月十四日に現地へ向かう。

Posted by 大沼安史 at 11:38 午前 |