〔フクイチ・スーパー核惨事 6年目〕 ◇ アラスカのモニタリング・ポスト ガンマ線量急増のなか、なぜか4月下旬、ベータ線検出をスイッチ・オフ!? EPA(米環境保護局)、フェアバンクスMP ★ たしかEPAは「3・11」後に観測を停止した! 北米で放射能異変、プルーム拡散事態が続いている? フクイチ地下再臨界によるものか?
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
★ 放出源として、フクイチを考慮に入れないわけにはいかない!
マイケル・ヴァン・ブレークホーベンさんは北半球のドイツで、4月26日、テルウ132を検出――と報じている。
ブレークホーベンさんは、こう警告している。
「この明らかな大規模放射能雲は、北半球の放射能モニターに影響を及ぼしつつけてきた」
This obviously massive radioactive cloud has been affecting radiation monitors all across the Northern Hemisphere.
*
〔★は大沼〕 ◎ ALASKA Turned Off Beta Radiation Monitoring Amidst Major Gamma Uptick (+Twitter & Gmail Communications Interference)
(5月2日付け)⇒ https://allegedlyapparent.wordpress.com/2016/05/02/alaska-turned-off-beta-radiation-monitoring-amidst-major-gamma-uptick-twitter-gmail-communications-interference/
Posted by 大沼安史 at 04:25 午後 | Permalink