〔アベ政治を許さない!〕◆ 「あなたたちは未来を作らなくちゃいけない。だから戦ってください。恋と革命に殉じてくださいよ」――瀬戸内寂聴さんがSEALDs(シールズ)の女子たちとの座談会で檄! ★ 「青春は恋と革命だ!」 ソレナー、ソレナー、ソレナー!
◎ 朝日新聞 5日付け朝刊(山形版)15面より
◎ 朝日新聞デジタル (座談会)寂聴×SEALDs
⇒ http://digital.asahi.com/articles/DA3S12194633.html?rm=150
*
◆ みなさん、一生懸命にがんばりましたね。
でもね(安倍晋三)首相に負けたでしょ。
負けたと言うしかないわね。向こうの案が通っちゃったんだから。
私も1人でデモに行きましたけど、本当は初めから負けると思ってたの。それでもやっぱり立ち上がらなきゃいけないのね。
負けたけど、反対がこれだけあった、若い女の子ががんばった、私みたいなおばあちゃんまでデモに行った、ということは、歴史に残ります。
夏の参院選が山だけど、勝つかどうか分からない。もし負けても、これだけ反対してがんばる人間が出てきたということで、向こうは肌寒い思いをしてるでしょう。
完全な負けじゃないのよ。だから希望を持って。
今はダメみたいだけども、自分の信念をやってみようと思ったほうが、人生が開けます。
*
◆ SEALDsも自由のための運動でしょ。
幸せになるということは、人間が自由になることね。
民主主義は、自由を獲得して生きることでしょ。そのための運動なのね。
*
◆ 3年ぐらい前かしら。若い人たちが何万人も参加するイベントに呼ばれて、何かしゃべらなきゃならなくなってね、「青春は恋と革命だ!」って言ったの。
そしたら、うわーっ!って。
去年の国会前デモで、「瀬戸内寂聴が『青春は――』って言ってた。俺たちも、それで行こう」って盛り上がったらしいのね。
伝えてくれる人がいて、うれしかったわ。
Posted by 大沼安史 at 10:15 午前 | Permalink