« 〔アベノ死の灰・アウトオブコントロール列島〕◆ 新潟県の泉田裕彦知事、柏崎刈羽原発の再稼働を目指す東電の広瀬直己社長と県庁で会談、「東電は(フクイチで)炉心溶融(メルトダウン)を認めるまで2カ月かかった。どういう事情で消極的対応をしたのか。情報を隠されると避難なんてできない」「原発を運営する資格はない」――と厳しく批判した。 | トップページ | 〔フクイチ核惨事 被曝地の惨状〕◆ なんと群馬県庁 ―― 「今回(昨年9月)から放射性ヨウ素13の測定は取りやめました」 / Fukushima Diary のモチズキさんが英仏語で、国際社会拡散報道 / 7月には同県の沼田市の浄化センター・脱水汚泥から24Bq/Kgも検出されたばかり! そして、その前もずっと! ★ なぜ? …… 「フクイチ臨界隠し」を県民の保健より優先するというのか?! »

2016-01-08

〔フクイチ核惨事 被曝地の惨状〕◆ 昨年9~12月、いわき市の使用の掃除機紙パックから、セシウム合計5600ベクレル/キログラム / 「フクシマ・ダイヤリー」が英仏両語で国際社会に告知報道!

5600bqkgfromvacuumcleanerdustaccumu

 ★ いうまでもないが、ハウス・ダクト(家のなかのほこり)で、このありさまだ。

 直接、肺に吸い込まれたものもあるだろう。

 この「Fukushima Dairy」を読んで、「日本という国は、なんて国だ」とお思いの方々は――国際社会に多いことだろう。

 そう、赤ちゃんも、こどもも吸っているのだから!

          *

 〔★は大沼〕  ◎ FD 5,600 Bq/Kg of Cs-134/137 from vacuum cleaner dust accumulated from this September in Iwaki city
 ⇒ http://fukushima-diary.com/2015/12/5600-bqkg-of-cs-134137-from-vacuum-cleaner-dust-accumulated-from-this-september-in-iwaki-city/

 ・ A Japanese citizen living in Iwaki city Fukushima posted on Twitter that 5,580 Bq/Kg of Cs-134/137 was detected from vacuum cleaner dust.

Posted by 大沼安史 at 07:51 午後 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔フクイチ核惨事 被曝地の惨状〕◆ 昨年9~12月、いわき市の使用の掃除機紙パックから、セシウム合計5600ベクレル/キログラム / 「フクシマ・ダイヤリー」が英仏両語で国際社会に告知報道!: