〔フクイチ核惨事によるグローバル放射能汚染が続くなか、パリCOP21では地球暑熱化対策を協議!〕◆ 「世界未来評議会(World Future Council)」の創始者で指導的な環境運動家として知られるヤーコプ・フォン・ユクスキュルさん(ドイツ・スウェーデン国籍)が、「気候」と「原子力」を未来世代の生存を危うくする「2つの重大脅威」だと警告! ★ 同評議会、報告書で、地球暑熱化による海面上昇、高潮被害による原発惨事の発生に警鐘鳴らす!
★ ユクスキュルさんら「世界未来評議会」(ハンブルク、ジュネーブなどにオフィス)は、「The Climate-Nuclear Nexus(気候と核のネクサス〔連鎖〕」という報告書を発表 した。
「気候」と「核」が、「2つ玉低気圧」のように相乗効果を脅威を拡大しているというイメージ。
As the Word Future Council has highlighted in a recent report, climate change and nuclear weapons interact with each other in additional ways.
異常気象も、放射能も、別々の脅威としているのではなく、増幅し合うものと指摘している。
*
★ 同報告書はとくに、洪水リスク・エリアにある原発の危険性に対して関心が高まっているとしている。(15頁 フクイチ4号機の写真の上の記述を参照)
原発へのリクス要因として報告書は(温暖化による)海面上昇、高潮、ダム決壊を挙げているが、日本列島各地の原発(運転中止中を含め)は、こんご海面上昇が続き、異常気象で高潮被害がスケールを増して行くなかで、ハルマゲドン的な破局をもたらす核地雷のような役割を果たしかねない。
*
★ 安倍政権は目先の利益にとらわれず、100年、1000年の単位で、新たな原発惨事防止策を、地球暑熱化防止対策とリンクさせて考えて行くべきだ。
*
〔★は大沼〕 ◎ ハフィントン・ポスト(ザ・ワールド・ポスト) The Climate-Nuclear Nexus: Two Key Threats Endangering Future Generations
(4日付け) ⇒ http://www.huffingtonpost.com/jakob-von-uexkull/the-climate-nuclear-nexus_b_8707016.html
・ Finally, climate change, nuclear weapons and nuclear energy pose threats of intergenerational harm, as evidenced by the transgenerational effects of nuclear testing and nuclear power accidents and the lasting impacts on the climate, environment and public health from carbon emissions.
Posted by 大沼安史 at 07:00 午後 | Permalink