« 〔アベノ死の灰、インドに拡散?、日本国民の血税、インドにバラ撒き!〕◆ インド紙が報道! ◆ 日印原子力協定 東芝・日立が原発機器、輸出できるようになり、米国のGE、ウェスチングハウスの原発建設可能に! ◆ 最大1兆4600円の円借款、「償還期間50年以上、利率0.1%、最初の15年、支払猶予」――「日本はたいへんな譲歩をした」と、インド外相が安倍政権の大盤振る舞いを称賛! | トップページ | 〔アベノ日印原子力協定に、世界中から批判の声〕★ ◎ ニューヨークのマンハッタンに響く、日本山妙法寺、非核の太鼓 ◎ オーストラリアでも「No Nukes, Go Green!」――「豪ウラン、フクイチ原子炉で燃やされた!」インドの地で悲劇を繰り返すな! ◎ イスタンブールでもロンドンでも! ★ 国際社会は、安倍政権がなぜフクシマを「アンダー・コントロール」と言わねばならないか、東京五輪の陰にかくれたほんとうの理由を理解したようだ! »

2015-12-13

〔アベノ・パリCOP21〕◆ 日本の海外メディア向けの公式会見は初日の1回だけ / 議長国フランスは7分野の主要テーマごとに、非公式交渉をまとめる仲介役の19カ国を指名したが、日本の名はなかった / 「化石賞」の対象にもならず ★ アベノその場しのぎと先送り ――  温室効果ガスの排出量、世界5位の責任を放棄!

20151130185315poopopImages0

 ◆ 「気候行動ネットワーク」が交渉の足を引っ張る国に贈る「化石賞」を、今回、日本は一度も受賞しなかった。2000年に同賞が始まって以来初めてで、日本のNGO関係者は「足を引っ張らなかったからではなく、日本の存在感が全く見えなかったからだ。大きな節目の会合なのにふがいない」とため息をつく。

 ◆ 米国やEUは、アフリカ、南米、太平洋の途上国グループとともに、100カ国以上からなる「野心連合」を結成し、合意に向けた多数派工作に動いたが、日本は入っていない。

          *

 〔★は大沼〕 ◎ 毎日新聞 日本、どこにいるの? 会議終盤、存在感の薄さ際立つ
 (12日夕刊)⇒ http://mainichi.jp/articles/20151212/dde/018/040/016000c

Posted by 大沼安史 at 03:36 午後 |