« 〔アベノ再稼働を許さない!〕★ 「世界原子力協会(WNA)」によると、4年間、運転を停止していた原発を再稼働した過去例、全世界に14機(ケース)――その全機で「緊急停止」や「技術的な故障」を起きる! / ★「原子力ムラ」の「タンス(?)」に、3・11以降、ずっと「ゴン(?)」していた「長期運転停止原発(モスボール〈防虫剤〉原発)」の再稼働問題で、ブルームバーグが警告報道 ★ 安倍政権が強引に進める川内原発再稼働! 「錆びだらけのオペレーション」で何が起きるか心配だ! | トップページ | 〔アベノわが軍 米軍支援でアフガニスタンに派遣?〕◆ 首都カブールで自爆攻撃、相次ぐ、タリバンが警察学校を攻撃 続いて、米軍の特殊作戦基地、「キャンプ・インテグリティー」を武装グループが襲撃 / 少なくとも35人が死亡、数百人が負傷 / ことし前半、5000人のアフガン民間人が死傷 ★ 「テロとの戦い」とかなんとか言って、安倍政権は米軍事権力の命令で、自衛隊をアフガンにも送り込もうとしているのではないか! »

2015-08-08

〔アベノ政治を許さない!〕◆ プロテスター(抗議者)たちはヒロシマに集まった! 安倍首相は、「非核三原則」の誓いを言わなかった!――世界的な経済紙、英フィナンシャル・タイムズが全世界拡散報道 / 明日のナガサキ、そして来週にかけ、ミスター・アベは、彼自身のナショナリズムとタカ派ぶりをめぐる、デリケートな外交を余儀なくされるだろう!

 ★ FTは、「日本の平和主義が脅かされている」と、ヒロシマ発で報じた。

 そして、安倍首相は7日、国会で、ナガサキではあいさつの中に「非核三原則」を入れると言った、と。

 なんという軽さ! ヒロシマでは、入れるのを忘れてました、とでも言いたげな!

 安倍政権に振り回される、70周年の日本の夏!

 メチャクチャな夏!

           *

Z  ★ 子どもたちの原爆ドームの「ダイイン( die-in)」の写真はアルジャジーラより。

  鮮明なものは ⇒ http://www.aljazeera.com/news/2015/08/prayers-held-hiroshima-marks-70-years-bomb-150806055100557.html

          *

 〔★は大沼〕◎FT Japan’s pacifist stance under threat(日本の平和主義のスタンスが脅かされている) ⇒ http://www.ft.com/intl/cms/s/0/2c444b28-3cee-11e5-8613-07d16aad2152.html#axzz3iCz7Yu5v

 ・ Protesters who gathered in Hiroshima (and are planning to repeat their demonstrations in Nagasaki on Sunday) object to Mr Abe’s reinterpretation of a pacifist constitution, but acknowledge that the document was written for Japan by the nation that dropped those atomic bombs.

  “Of course we know that Japan’s pacifism is complicated and the atom bomb makes it easier to just think of Japan as the victim,” says Reiko Ogawa, one of several housewives gathered around a protest truck outside the Peace Park in Hiroshima. “ But pacifism is not outdated. We seem to have a prime minister who thinks so.”

 ・ Tomorrow and next week, Mr Abe must weave delicate diplomacy around his own nationalism and hawkishness. In an omission that many saw as significant, the prime minister delivered his speech at Thursday’s Hiroshima anniversary without repeating Japan’s longstanding vow not to own nuclear weapons, produce them or allow them to be transported by others on to Japanese soil.

 No Japanese prime minister has left the line out since they began automatically attending the Hiroshima anniversaries in 1994. In a hasty statement to parliament on Friday, Mr Abe said he would abide by the three principles, and would include the wording in the Nagasaki speech on Sunday.

Posted by 大沼安史 at 05:16 午後 |