〔アベノ政治を許さない!〕◆ 日本の明仁天皇(Emperor Akihito)の、ことしの「8・15」のお言葉に、昨年にない一語が追加された。それは……<remorse(反省)>だった! ニューヨーク・タイムズが指摘 / 明治学院大の原武史教授の――「天皇陛下はアベを批判している」コメントも世界拡散報道! / <徳仁(なるひと)皇太子もことし2月、歴史は未来世代に「正しく伝えられなければならない」と発言し、ミスター・アベをたしなめる>、とも!
★ NYTの東京支局員、ジョナサン・ソーブル特派員は、こう書いている。
「彼(天皇陛下)の土曜日(15日)の言葉は、彼自身の哀悼の意と同じだけ、日本国民の深い哀悼の意を表したものであることを示唆している」――と。
ソーブル特派員が記事の最後で、皇太子のアベ批判に言及したのも、日本の皇室の、平和主義の願いは変わらないことを――「アベノ政治」にもかかわらず、不変であることを、国際社会に示したかったからだろう。
電子版について、この一枚の写真――老人の手からハトが飛び立つ写真は、持続する日本の平和主義の未来を、明確に告げるものである。(鮮明な写真は、下記記事リンクをクリック!)
*
〔★は大沼〕◎ ニューヨーク・タイムズ : Emperor Akihito Expresses ‘Deep Remorse’ for Japan’s Role in World War II
(15日付け)⇒ http://www.nytimes.com/2015/08/16/world/asia/emperor-akihito-expresses-deep-remorse-for-japans-role-in-world-war-ii.html?mabReward=CTM&action=click&pgtype=Homepage®ion=CColumn&module=Recommendation&src=rechp&WT.nav=RecEngine&_r=1
*
・ He speaks softly and, in public, relatively rarely. And his words on Saturday suggested that he was expressing a general, national sense of regret as much as expressing his own.
“Reflecting on our past and bearing in mind the feelings of deep remorse over the last war, I earnestly hope that the ravages of war will never be repeated,” he said at the ceremony.
The addition of the word “remorse” nonetheless attracted notice, as did another new turn of phrase, in which he spoke of the Japanese people’s “earnest desire for the continuation of peace.”
・ “Since the start of the Abe administration, there has been a more noticeable political message in the words and actions of the emperor and empress,” said Takashi Hara, an expert on the imperial family at Meiji Gakuin University. “I think the emperor is critical of Abe.”
・ In February, the emperor’s son, Crown Prince Naruhito, 55, also appeared to chide Mr. Abe when he said it was necessary to “correctly pass down” history to future generations.
◆
(ことしのお言葉の結び)ここに過去を顧み,さきの大戦に対する深い反省と共に,今後,戦争の惨禍が再び繰り返されぬことを切に願い,全国民と共に,戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し,心からなる追悼の意を表し,世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。
(昨年の お言葉の結び)ここに歴史を顧み,戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い,全国民と共に,戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し,心から追悼の意を表し,世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。
Posted by 大沼安史 at 06:55 午後 | Permalink