« 〔平和憲法を戦争屋から守ろう〕◆ ≪東京新聞≫ 横浜で集会 青空に「9条守れ」と3万人 / そして、≪神奈川新聞≫に掲載された、この写真!   | トップページ | 〔大江健三郎さんは、護憲集会で、首相を、<安倍>と呼び捨て、<彼がアメリカ両院で話したことはウソだと思う>と言った!〕★ 安倍首相のウソは、たとえば、世界的なレベルでの戦争へのコミットである「積極的平和主義」(という日本語造語)を、米議会演説では、"Proactive contribution to peace based on the principle of international cooperation" と――「国際協力原則に基づく平和への率先貢献」と、真逆に言ったことである! »

2015-05-04

〔<デモクラシーNOW>のエイミー・グッドマンさんが、オランダのハーグから報告!〕◆ 安倍首相がオバマと会談し、「わが軍」の、世界のどこでも、米軍用犬化を誓った、4月28日は、世界の女性たちがはじめて、ともに「戦争」に反対し、世界平和を求めた、100周年の記念日だった!

 ★ 第一次世界大戦のさなか、1915年4月28日、欧米の女性たちが中立国のオランダに集まり、ハーグで、戦争の中止を求める集会を開いた。

 それが「婦人国際平和自由連盟 Women’s International League for Peace and Freedom(WILPF)」の始まりだった。

 100周年の28日、再び、ハーグに、世界各地から、1000人以上の女性たちが集まり、平和への誓いを新たにした。

 アフガンスタン、イエメン、シリアなどで続く戦争に、再度、「NO」の、ハーグの誓いを行った。

 そして、その100周年のその日――ワシントンでは、安倍首相がオバマ大統領に対し、平和憲法放棄の誓いを行なってみせた。

 WILPFの新会長に選ばれた秋林こずえさん(同志社大学)は、「日本人の大多数は平和憲法を支持している」と訴えた。

 安倍首相が平和憲法破りの戦争屋政権であることが、「女たちのハーグの誓い」100周年記念集会の場で、世界の女性たちに知れ渡った。

          *

          *

 〔★は大沼〕◎ エイミー・グッドマンさん : A Century of Women Working for Peace  (女性たちが平和に動いて100年)
 (4月29日付け) ⇒ http://www.truthdig.com/report/item/a_century_of_women_working_for_peace_20150429

 ◎ 婦人国際平和自由連盟 Women’s International League for Peace and Freedom(WILPF)
 ⇒ http://wilpfus.org/
  日本支部 
 ⇒ http://www17.ocn.ne.jp/~wilpf/

          *

 ・ THE HAGUE, Netherlands—One hundred years ago, more than 1,000 women gathered here in The Hague during World War I, demanding peace. Britain denied passports to more than 120 women, forbidding them from making the trip to suppress their peaceful dissent. Now, a century later, in these very violent times, nearly 1,000 women have gathered here again, this time from Africa, Asia and Latin America, as well as Europe and North America, saying “No” to wars from Iraq to Afghanistan to Yemen to Syria, not to mention the wars in our streets at home. They were marking the 100th anniversary of the founding of WILPF, the Women’s International League for Peace and Freedom. Dr. Aletta Jacobs, a Dutch suffragist who co-founded the group a century ago, said the purpose of the original gathering in 1915 was to empower women “to protest against war and to suggest steps which may lead to warfare being an impossibility.”

 ・ Kozue Akibayashi is WILPF's new president. After World War II, the U.S. required that Japan's Constitution explicitly forbid it from pursuing war to settle disputes with foreign states. "The majority of people in Japan support the peace constitution," Akibayashi explained.

Posted by 大沼安史 at 01:16 午後 |