« 〔◆ 憲法記念日 舞の海氏が新説「日本人力士の“甘さ”は前文に起因する」「反省しすぎて土俵際…」〕★ なるほど、外人横綱の白鵬や朝青龍が無敵なのは…………彼らの祖国、モンゴル国憲法の前文のせいか? ★「八百長相撲」も、日本国憲法「9条」のせいだと言い出しかねない、「舞の海」氏の(懸賞金のつくような)勢いではある!  | トップページ | 〔フクイチ核惨事〕★ <The Future Times> / 「福島県はずっと東京電力の植民地と言われてきたんですよ。あげくのはてに事故が起こった後は……使用済み核燃料のゴミ箱にしちゃえばいいって議論にまでなってるんですから。それが許せないんです」――喜多方で江戸時代から続く「大和川酒造店」の九代目、佐藤弥右衛門さんは、原発に頼らないエネルギーの地産地消をめざし、一般社団法人『会津自然エネルギー機構』を立ち上げた。 »

2015-05-05

〔★菅原文太さんが遺した言葉〕◆ 〈沖縄の風土も、本土の風土も、海も山も、空気も風も、すべて国家のものではありません。そこに住んでいる人たちのものです。勝手に他国へ売り飛ばさないでくれ〉

 〔★は大沼〕◎ 朝日新聞デジタル : 移設阻止「仁義」の心で 「同志的連帯」菅原文太さんの妻 辺野古基金1億円超す
 ⇒ http://digital.asahi.com/articles/DA3S11739248.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11739248

 ◆ 菅原文太さんの妻、文子さんは、言った。

 ・ 晩年、菅原は、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定をし、安保法制の整備を進める安倍政権の動きを心配していました。「子どものころの雰囲気に似てきた」と。軍国主義時代に生まれ育ち、死ぬときも軍事国家に向かおうとする国で一生を終えるのか、と先行きを憂えていました。演説でも体験を語っています。

 〈私は小学校の頃、戦国少年でした。なんでゲートルを巻いて戦闘帽をかぶって竹やりを持たされたのか。今振り返ると本当に笑止千万です。あの雨の中、大勢の大事な大学生が戦地へ運ばれて、半数が帰って来なかった〉

 原発事故が解決していないのに原発を輸出したり、武器輸出三原則を撤廃したり。 「日本を取り戻す」 とは言うのに、沖縄に対しては冷たいまま。北風政権だと思えてなりません

Posted by 大沼安史 at 10:36 午前 |