« 〔真宗大谷派・東本願寺〕◆ 安全保障関連法案に対する宗派声明発表 / 「私たちの教団は、先の大戦において国家体制に追従し、戦争に積極的に協力して、多くの人々を死地に送り出した歴史をもっています。その過ちを深く慙愧する教団として、このたび国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、強く反対の意を表明いたします」 | トップページ | 〔東京新聞〕◆ (安倍首相のいう)「歴史が証明」根拠なし 安倍首相、(祖父の岸信介・元首相・元A級戦犯同様)戦争巻き込まれ論否定 / ◆ 元内閣法制局長官・阪田雅裕弁護士は言った。「集団的自衛権は自分が攻撃国になることを意味する」 »

2015-05-27

〔宗教者9条の和 緊急声明〕◆ 私たち宗教者の先人は、先の侵略戦争について、「勃発する以前に、身命を賭しても、平和護持の運動を起こし、宗教の本領発揮に務むべきであった」と懺悔(ざんげ)し、憲法9条を「人類史上類いなき崇高なる理想」とした上で、「平和国家の建設に挺身(ていしい)せん」と誓いました。今回の一連の戦争法制は、こうした先人の誓いを踏みにじるものであり、許すことはできません。

 〔★は大沼〕 クリスチャントゥデイ ⇒ http://www.christiantoday.co.jp/articles/15857/20150417/interfaith-circle-for-article-9-statement.htm

 ★ 「宗教者九条の和」はキリスト教徒や仏教徒などによる平和運動団体。

 声明の呼び掛け人代表は、宮城泰年(聖護院門跡門主)、勝谷太治(日本カトリック正義と平和協議会会長)、小橋孝一(日本キリスト教協議会議長)の3氏。

Posted by 大沼安史 at 08:16 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔宗教者9条の和 緊急声明〕◆ 私たち宗教者の先人は、先の侵略戦争について、「勃発する以前に、身命を賭しても、平和護持の運動を起こし、宗教の本領発揮に務むべきであった」と懺悔(ざんげ)し、憲法9条を「人類史上類いなき崇高なる理想」とした上で、「平和国家の建設に挺身(ていしい)せん」と誓いました。今回の一連の戦争法制は、こうした先人の誓いを踏みにじるものであり、許すことはできません。: