« 〔アホノミデス〕◆ 安倍首相の米議会演説、日米関係史部分 =「ばかばかしい話」(近代史学者) / 「日本にとって米国との出会いとは、すなわち民主主義との遭遇でした。それは150年以上前にさかのぼり、年季を経ています」 ← 「幕末にやって来たペリー提督やハリス総領事が米国の民主政治を日本に伝えたとは、ちょっと聞いたことがない。彼らの狙いは捕鯨船の寄港地、そして貿易相手としての日本だったはずだ」 | トップページ | 〔ワシントン・ポストが安倍首相の<アメリカの戦争に巻き込まれることは絶対ない>演説を、東京発で、驚き(?!)の報道〕★ WPの東京特派員は、<…… would “never become entangled in a war being fought by the United States>を、記事中、2度も引用! / ワシントンは、安倍政権が対中・対韓で、独自の軍事行動(=「日本の戦争」)を起こすつもりではないかと、「対米公約違反」に怒りを覚えているのではないか! »

2015-05-15

〔田中龍作ジャーナル〕◆ 14日夜、官邸前、若者は叫んだ! 「30年後に『日本は100年間戦争をしなかったんだ』と自慢したい」。/ ★ わたしもツイキャスで抗議の模様を見た!「アベシンゾーから日本を守れ!」――ドラムの響きと叫びの波。国民の気持ちはいま、ひとつになろうとている!

 〔★は大沼〕 ◎ 今国会で日本を壊す安倍政権 ~戦争編~
 ⇒ http://tanakaryusaku.jp/2015/05/00011160

 ・ 安保法制の戦後最大の大転換が今夕、閣議決定された。日本が平和国家ではなくなった歴史的な瞬間だ。

 ★ 龍作さん、これからです。

   がんばってください。

 (★「田中龍作取材活動支援基金」にカンパをぜひ! わたしも貧者の一灯を、振り込みました! )

Posted by 大沼安史 at 03:55 午後 |