〔メルケル首相訪日〕◆ 南ドイツ新聞、<メルケル首相、「丁寧な批判」という形での日本訪問> / ★ 安倍首相もアシモも、聞く耳を持たず!
★は大沼 ◎ 長坂道子さん訳 ⇒ http://mnagasaka.exblog.jp/21619371/
・ しかし、このことで首相が強い印象を与えることはなかった。その日の夕刻の共同記者会見において、安倍首相はメルケルの言葉を冷たく差し引いた上で、「日本は福島以前にはエネルギーの三分の一を原子力に負うていた」と述べ、将来においても、原子力発電を廃止することはあり得ないということを表明した。
・ ところがロボットが首相にお別れするときになったとき、すっかり魅了された首相が彼に近づいて握手をしようと手を差し出したところ、こともあろうにロボットは握手ができないのだった。アシモはそこに呆然と突っ立ったまま。メルケル首相の欲するところをどうやら理解できないようなのだ。
・ 安倍首相やアシモが、メルケル首相の訪日をややこしいものにしたせいか、天皇陛下との会談はことの外、スムーズに運んだ。天皇陛下は長年にわたり、魚類や海の研究に高いご関心を持たれている。そのような方と温暖化問題や海域保護の問題についておしゃべりをするのは素晴らしい。
Posted by 大沼安史 at 10:53 午前 | Permalink