« [日刊SPA!]◆ 長渕ファンたちがデモ! 川内原発再稼働反対を訴えた(動画あり)/ <長渕さんの故郷である鹿児島にある川内原発が着々と再稼働に向かっている今、長渕ファンは声を上げなくていいのか、という思いから> | トップページ | [フクイチ・グローバル核惨事]◆ フクイチはたぶん数世紀にわたり、太平洋へ放射能汚染水を流し続けるだろう / アーニー・グンダーセンさんが全米カイロプラクテック大会での講演で警告 / 「スリーマイル島」は部分メルトダウンだった。チェルノブイリはフル・メルトダウンだったが、地下水と接触しなかった。そして太平洋を汚染するフクシマが来た! »

2014-10-23

[岩田清さんが証拠写真を発見!]◆ フクイチ5号機の建屋(換気用煙突)から黒煙上がる! フジTVの定点カメラが撮影 ★ 東電は4号機プール核燃の移送先を共用プールから(5号機プールではなく)6号機プールに変更した! 5号機プールに移せないのは、そこで火災などが起きていたからではないか!

 ★は大沼 ◎ ⇒ https://www.facebook.com/kiyoshi.iwata/posts/732141166870543

 ◎ 参考: 共同通信:「苦肉の燃料移送先変更 福島第1原発4号機」
     (6月30日付け) ⇒ http://www.47news.jp/47topics/e/254859.php

    ・ 東京電力は、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールからの燃料取り出し作業で、未使用燃料180体の移送先を当初予定していた別棟の共用プールではなく、6号機原子炉建屋内のプールに変更した。
      東電は共用プール(容量6750体)内のスペースを空けるため、もともと入っていた燃料を空冷式の「乾式キャスク」と呼ばれる金属製容器に入れて屋外保管設備に移送するという「玉突き」方式で対応してきた。

      しかし乾式キャスクの製造が間に合わず、製造を待つと年内に取り出し作業を完了できなくなる。6号機への移送先変更はまさに苦肉の策だ。……

Posted by 大沼安史 at 06:46 午後 |