〔フクイチ核惨事・開始3周年〕 福島県の道路際で採取された、セシウムに猛烈汚染された(0.43 ~ 17.7 MBq/kg )「黒い物質」から、0.18 ~ 1.14 Bq/kg のプルトニウム( 239+240Pu )と、0.28 ~ 6.74 x10^-4 Bq/kg のウラン236を検出! 日本人研究者らのチームが国際学術誌に発表! ★ 日本政府は「除染で帰還」を言うなら、「黒い物質」除染にも真剣に取り組むべきではないか!
★は大沼 ◎ Environmental Science & Technology (ACS Publications)(March 6, 2014)
⇒ http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/es405294s
◇ ソースはエネニュース ⇒ http://enenews.com/new-studies-on-mystery-black-substances-fuel-core-materials-from-fukushima-plant-detected-plutonium-uranium-236-curium-released-into-environment-in-form-of-fine-particles-photo
★ 「黒い物質」は福島県内だけでなく、関東など広範囲で確認されている。
被曝地の地面に、フクイチの核核燃料のウランとプルトニウムが撒き散らされている事実に、正面から向き合うときが来たようだ。
なお、上記論文のアブストラトには、フクイチから大気に放出されたウランとプルトニウムの推定量が記されている。
ウラン: 2.3×10^9 Bq (150 g)
プルトニウム :3.9×10^6 Bq (580 mg)
The quantities of U and 239+240Pu, emitted to the atmosphere were estimated as 2.3×10^9 Bq (150 g) and 3.9×10^6 Bq (580 mg), respectively.
また、エネソースの記事に併せて紹介された、Journal of Environmental Radioactivityの論文には、核種はおそらく、微細粒子の形で放出されたのではないか、と記されている。
◎ Isotopic Pu, Am and Cm signatures in environmental samples contaminated by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident
⇒ http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0265931X14000162
……fairly good agreements were found, indicating that transuranic nuclides, probably in the forms of fine particles, were released into the environment without their large fractionations.
Posted by 大沼安史 at 09:50 午前 | Permalink