« 〔フクシマ・ダイアリー〕 柳原弁護士 文科省前で ある母親からのメール、読み上げる /娘さんのテニス部の友だち5、6人、すべてA2判定。でも2次検査(再検査)は必要なし。と。/ 娘が言います、「病院が大丈夫といっているんだから、大丈夫なんだよ。どうせ死ぬんだし……」/ 郡山市の男の子、ひどい疲労感 心療内科、予約殺到で診察断られる | トップページ | 〔フクシマ・ダイアリー〕 福島県北部 成人1人の食事から 1キロ当たり171ベクレル、1日換算で430ベクレルの放射性セシウムを検出 »

2013-02-21

〔ENEニュース〕 「フクシマ核惨事は産業社会テクノロジーの概念・役割・管理の歴史的な転換点」 / ★ 「システム・カタストロフの死の引き鉄」を引いた「フクシマ」 / 「フクシマ後を考える:社会科学における認識論的変化( Thinking after Fukushima. Epistemic shift in social sciences)」/フランスの哲学者 アラン・マルク・リュー氏が国際学術誌「アジア・ヨーロッパ・ジャーナル」に論文

 ENEニュース 記事 ⇒ こちら
 
 「第一次世界大戦」「ナチズム「「ホロコースト」「ヒロシマ」「グラーグ」……そして、いま「フクシマ」。
 「フクシマ」はしかし、人文・社会科学の既存の解釈のすべてを圧倒し、覆い尽くすものである。
 それは、わたしたちの「現実」を引き裂く「リアル」である。それだけの歴史的なスキャンダルがいま起きている。
 これを記述するところから、あたらしい解釈が生まれる。
 フクシマでリアルに起きたこと、それは地震とそれつづく津波が起こしたことではない。それは「システム・カタストロフの死の引き鉄」を引いたのだ。人間的な。社会的な。そして技術的な……。
 What  really happened at Fukushima was caused neither by the earthquake nor by the resulting tsunami: they just were the deadly trigger of a systemic catastrophe, all at once human, social, political, technological.
 
   ★ 論文アブストラクト
 The Fukushima catastrophe is a turning point in the conception, role and management of technology in industrial societies. As did Hiroshima (on another dimension) after 1945, the Fukushima nuclear accident questions and transforms established conceptions and values concerning the relations between technology, politics, industry, society and the environment. It has become impossible to think after Fukushima as we did before. This catastrophe initiates a major epistemic and conceptual shift with long-term consequences. [...]
 More than a year after the catastrophe, the time has come to evaluate its historical meaning. Fukushirna is not a disaster like others. This is the reason why it is becoming a turning point in world history: relations between technology, politics, industry, society and ecology are forever transformed. Its long-term impact and meaning are impossible to repress: wherever they live, people will never see and understand nuclear energy and nuclear industry as they did before [...]

Posted by 大沼安史 at 10:05 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔ENEニュース〕 「フクシマ核惨事は産業社会テクノロジーの概念・役割・管理の歴史的な転換点」 / ★ 「システム・カタストロフの死の引き鉄」を引いた「フクシマ」 / 「フクシマ後を考える:社会科学における認識論的変化( Thinking after Fukushima. Epistemic shift in social sciences)」/フランスの哲学者 アラン・マルク・リュー氏が国際学術誌「アジア・ヨーロッパ・ジャーナル」に論文: