〔ENEニュース〕 IAEAが日本の47機の原発を「運転中」カテゴリーから外し、「長期運転停止(LTS=Long-term Shutdown )カテゴリーに、一挙、組み入れ / 前代未聞の一括処理 この結果、世界の「運転中原発}は437機から390機へ――チェルノブリ事故が起きた1986年レベルへ後退/ IAEAも日本の原発の現状を追認! /◇ IAEAもまた、活断層・地震列島の日本に原発を集中立地させたことに、慄いているのではないか! これから起こり得る「フクイチ・本番・核の地獄絵図」を思い描きながら。
◎ソース * World Nuclear Industry Status Report
→ http://www.worldnuclearreport.org/spip.php?article132
* IAEA
→ http://www.iaea.org/pris/
Posted by 大沼安史 at 06:57 午後 | Permalink