〔黒い粉 ついに埼玉でも確認!〕 秩父ミューズパーク(秩父市・小鹿野町)の駐車場 黒い粉からキロ2万ベクレル超!/ 秩父市役所担当者「除染はせず静観する」
◎ フクシマ・ダイアリー → http://fukushima-diary.com/2012/11/confused-report-no-decontamination-is-needed-because-the-atmospheric-dose-is-less-than-10000-bqh/
◇ ソース 朝日新聞 埼玉版 黒い粉 2万ベクレルのセシウム(16日付け)
→ http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001211160003
朝日新聞は以下のように報じている。
秩父ミューズパーク(秩父市、小鹿野町)の駐車場で見つかった黒い粉から1キログラムあたり2万ベクレルを超すセシウムが検出されたとして、食材の放射性物質を調査する民間団体「私達(わたしたち)の未来測定所・秩父おがの」代表の田島昭泉さん(55)が15日、公表した。
田島代表は11月2日に住民の通報で現場で粉を掃き集め約1キロ回収。3日に測定したところ、1キログラムあたり2万1567ベクレルを検出したという。秩父市危機管理課にも通報した。この日は、秩父市と小鹿野町の担当者立ち会いで粉を測定。同1万3千~1万9千ベクレルのセシウムが検出された。担当者は「空間線量は県基準の毎時1万ベクレルを下回っている」として除染はせず静観する方針を示した。
田島代表は「1万ベクレルを超える放射性物質は厳重管理が必要」と指摘、行政の対応を求めた。黒い粉は「福島県内などでの同様の報告事例から藍藻類か土ではないか」と話している。
◇ 秩父ミューズパーク Wiki → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF
…… 埼玉県や秩父市、西武グループによるリゾート施設および県営公園である……
Posted by 大沼安史 at 10:17 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 〔黒い粉 ついに埼玉でも確認!〕 秩父ミューズパーク(秩父市・小鹿野町)の駐車場 黒い粉からキロ2万ベクレル超!/ 秩父市役所担当者「除染はせず静観する」: