〔アジサイ・ブログ〕 福島 フクシマ FUKUSHIMA(7月7日付け): 息子よ 原発作業員の母/ 木田節子さん(富岡町から避難 58歳) 「福島で起こったことを、福島の人間が伝えなければ、福島の犠牲は報われません」
→ http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
……娘が「行ってみたら」というので、2月12日、東海村の村長さんの講演を聴き、福島大学の先生のお話を聞きました。
それからです。「あなたは、あなたの大切な夫、息子に、原発で働けと言えますか。私は言えません。原発作業員の母より」と書いたプラカードを掲げて、デモに参加したりするようになりました。いまは、もう、首相官邸前でマイクなんかもったりしています。大飯町にも、福島の女性たちといっしょに訴えに行ってきました。……
でも、「50代以上の人間で、絶対に、原発にケリをつけてやる。これにケリをつけないと死ねないぞ」と思ってやっています。
それに、福島で起こったことを、福島の人間が伝えなければ、福島の犠牲は報われません。
原発は、必ず止まります。それは、第二、第三のフクシマが起きたときか、人間の知恵と理性で止めたときです。
電力会社のみなさん、政治家のみなさん、マスコミのみなさん、国民のみなさん、あなたはどっちを選びますか?
たしかに、まだ小さい運動かもしれませんけれど、みなさん、毎週金曜日の東京に来て下さい。首相官邸前に集まって下さい。
Posted by 大沼安史 at 06:42 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 〔アジサイ・ブログ〕 福島 フクシマ FUKUSHIMA(7月7日付け): 息子よ 原発作業員の母/ 木田節子さん(富岡町から避難 58歳) 「福島で起こったことを、福島の人間が伝えなければ、福島の犠牲は報われません」 :