〔被曝ファシズム〕群馬・桐生市 庭山由紀市議に なんと「除名」の動き / 庭山市議がブログで「涙ぐましい無駄な努力の数々」と批判 「はずかしくない論理展開をしていただきたいと思います。今、桐生市議会は全国から注目されていますから。議会の行く末が心配」と。
→ http://niwayamayuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-4b7f.html
http://niwayamayuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-831a.html
・ 木下黄太さん 桐生市議会の庭山議員除名は、戦前の言論弾圧の再現。放射能を懸念する女性を封じ込める愚かな行為。
→ http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/52e3b84b2f6e0772a43d7b8e84c19c20
・ Wiki 除名処分
地方自治法第135条の規定により、対象議員の所属する地方議会において、議員の3分の2以上が出席し、その4分の3以上の賛成があれば、その議員は身分を失う。
◇ 参考
・ 朝日新聞 ツイッター発言が問題に、市議除名へ 群馬・桐生
→ http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201206100247.html
地元での献血についてツイッターで「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」とつぶやくなどした群馬県桐生市の庭山由紀市議(43)に対し、同僚市議17人が10日、議員資格を失わせる除名の懲罰動議を荒木恵司議長に提出した。市議会で可決される人数を超えており、早ければ20日にも除名が決まる見通しだ。
庭山氏がツイッターでつぶやいたのは5月25日。市役所前の献血車の画像を公開してのつぶやきに、ネット上で批判が広がり、市議会事務局や市にも計700件を超える抗議の電話やメールが寄せられた。
懲罰動議では、この問題に加え、東京電力福島第一原子力発電所事故後の野菜の流通をめぐり、地元の農協組合長を名指しで「犯罪者」とつぶやいたことなどに謝罪や訂正の意思はないとする態度を問題視。さらに市内の農作物を「毒物」とつぶやき、釈明を求めた議会運営委員会の場でも「毒物」と発言したことなどを挙げ、「もはや公職の立場に全くふさわしくない」と除名を求めている。 (続きは要購読)
・ 読売新聞 農産物を「毒物」呼ばわりの女性市議に辞職要望
→ http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120604-OYT1T01549.htm
群馬県桐生市の庭山由紀市議(43)のブログでの発言で、収入の減少や精神的苦痛を被ったとして、同市黒保根町の区長や地元農産物直売所などの関係者が4日、市議会の荒木恵司議長を訪れ、庭山市議の辞職を求める要望書を提出した。
庭山市議はブログなどで、同市が「汚染状況重点調査地域」に指定されていることから、「高濃度に汚染された黒保根」と表現したほか、農産物を「毒物」と呼ぶなどした。要望書では、庭山市議に対し「市民を守るどころか、まるで犯罪者であるかのように扱っている」などと抗議した。市議会は5日、各派代表者会議を開き、対応を協議する。
市議会事務局によると、地方自治法により、議会外での発言については辞職勧告決議で辞職を求めることはできるが、法的拘束力はない。(2012年6月5日11時52分 読売新聞)
Posted by 大沼安史 at 07:42 午後 | Permalink