〔Fukushima Diary〕フクイチから254キロ離れた小学校でホットスポットを確認/◇ 相模原市立清新小学校 体育館の雨どいの下など4ヵ所で。
Hotspot found in an elementary school at 254km from Fukushima
→ http://fukushima-diary.com/2012/06/hotspot-found-in-an-elementary-school-at-254km-from-fukushima/
◎ソース 神奈川新聞(8日)市立清新小学校で暫定基準値超え放射線量、雨どい下の地面4カ所で/相模原市
→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000038-kana-l14
相模原市は8日、市立清新小学校(中央区清新)の敷地内4カ所から市の暫定基準値0・23マイクロシーベルトを超える放射線量が確認された、と発表した。
市教育委員会によると、同校が5日に体育館や隣接の通学路など10カ所を測定。うち体育館の雨どい下そばの地面4カ所から0・40~1・10マイクロシーベルト(地表5センチ)の放射線量が確認された。土砂などの堆積物計約400キロを撤去したところ、0・09~0・10マイクロシーベルトまで下がった。
回収した土砂はビニール袋に詰め、同校敷地内の鍵付き倉庫に保管。児童には近寄らないように指導したという。市教委は7日付で公立の全小中学校109校に雨どい下の状況を確認するよう通知を出した。
Posted by 大沼安史 at 04:34 午後 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 〔Fukushima Diary〕フクイチから254キロ離れた小学校でホットスポットを確認/◇ 相模原市立清新小学校 体育館の雨どいの下など4ヵ所で。: