« 〔被曝受難地・NEWS〕千葉県柏市豊四季台3丁目周辺の放射線量測るねレポート 屋外・芝生植え込みで0・56μSv/h | トップページ | 〔国会事故調・菅直人氏聴取〕海水中断指示「東電から官邸に派遣された人が自分の判断で行ったことだ」/「今回の事故を経験して最も安全なのは原発に依存しないこと」/「私の気持ちでは、叱責というつもりは全くない。『命をかけても頑張っていただきたい』ということは強く言った」/戦前の軍部にも似た原子力村の組織的な構造、社会心理的な構造を徹底的に解明して、解体することが原子力行政の抜本改革の第一歩だ」 »

2012-05-28

〔◎◎◎ 5月28日 INDEX 見出し一覧 ☆☆☆〕

◇ スイス気象台 みえない雲警報 → http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html

◇ 東海アマ管理人氏 ツイッター → http://twitter.com/#!/tokaiama

◇ 小出裕章さん 非公式まとめ → http://hiroakikoide.wordpress.com/

◇ 〔情報共同デスク〕 これからのイベント
 → 
http://2011shinsai.info/

◇ 〔生活クラブ〕消費材の放射能検査結果 
 → 
http://seikatsuclub.coop/coop/news/20110905top.html

  ☆ 注 ◇以下は大沼による

          #

〔国会事故調・枝野官房長官聴取〕

 ・報道記録〕朝日新聞 / ★★★ 枝野氏「情報発信、国民とずれ」 国会事故調参考人招致/◇ 枝野氏は昨年3月13日の記者会見で「メルトダウンは十分可能性がある」と語ったことを根拠に、「可能性を否定することを申し上げてないし、炉心が溶けているのは大前提で対応していた」と説明。東電が認めたのは5月12日だったため、国民の認識とのずれを指摘されると「炉心溶融はない、という印象を与えたら私の真意ではない」と釈明した。
  → 
http://www.asahi.com/politics/update/0527/TKY201205270397.html

 ・枝野長官証言のミステリー 枝野長官 3・13の「メルトダウン可能性高い」発言は「3月13日の午前」の記者会見で、と言明。★★★ しかし、官邸の録画ビデオには、その「重大発表」発言はない?! 記者とのやりとりにも? 冒頭の発言では、逆に「少なくとも燃料の部分のところは水で覆われている状態になっていると合理的に判断される状況」(冷却続行で炉心溶融を回避)と強弁している!
  → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/post-8ec9.html

 ・田中龍作ジャーナル  【国会事故調】 詭弁弄する枝野前官房長官 「ただちに」追及され 
 → 
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004375

 ・朝ズバッ! 枝野経産相「国会参考人」 原発事故の避難遅れ―――誰が指示、出し渋り?
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/post-97a2.html

          #

〔南相馬・大山こういち市議〕富山、石川県のアルファ線と藍藻事情
 → 
http://mak55.exblog.jp/15929675/

〔Fukushima Diary〕★★★★★ ◇ 淡水の藻 ストロンチウムを選択的に吸収! 南相馬などの「黒い藍藻」もストロンチウム藻か?
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/fukushima-di-51.html

          #

〔ストロンチウム内部被曝〕★★★ 牛乳を与えられた乳幼児 ストロンチウム吸収 73%以上に
 薬事・食品衛生審議会・食品衛生分科会放射性物質対策部会資料(昨年5月13日)「国際放射線防護委員会(ICRP)の放射性核種の体内摂取に伴う線量評価モデルについて」((独)日本原子力研究開発機構 東海研究開発センター核燃料サイクル工学研究所 栗原治さん)
 → 
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001cyyt-att/2r9852000001cz7c.pdf

          #

〔放射能食品〕東京新聞 ★★★ 福島、宮城牛を鹿児島産と偽装か 大阪府警、元店長を逮捕
 → 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052801001581.html

〔放射能食品〕東京新聞 千葉 放射性物質検査を強化 船橋市が来月から 食品コンビナートも対象/◇ 汚染タケノコ流通を反省!
 → 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120528/CK2012052802000110.html 

〔放射能食品〕★★★ 諸外国は日本の「死の灰汚染食品」も、これほど輸入規制している! (5月23日現在) 
 → 
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/120523.pdf

          #

〔Fukushima Diary〕★★★ トリチウム 脱塩装置のガンマ線核種総計の34倍も
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/fukushima-di-50.html

〔EXSKF〕★★★ ◇ 飯舘村の被曝ヒノキの葉 ラジオオートグラフ像 東大の森敏教授「我ながら、葉や葉の軸にまんべんなく放射能でまぶされているヒノキに、同情を禁じ得なかった」
 → http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/post-bb70.html

          #

〔世界の破局・4号機核燃プール〕

 ・ENEニュース 東電 外部査察を拒否 AP電 世界拡散!◇ ★★★ 地球環境被曝犯が事故現場の現場検証を拒んでいる!
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/post-410d.html

 ・ENEニュース ★★★  ◇ フクイチ作業員「ハッピー」さんのツイートを報道! 大地震で危機に陥る恐れ 「4機の事故対応を同時にこなせるマンパワーと技術者なんか常駐してないんだ」
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/post-f898.html
 
 ・ウォールストリート・ジャーナル ★ 日本政府と東電 来週、(来年末に開始を予定している)燃料棒の取り出しを早められるかどうか、協議/◇記事リード(書き出し) 「東京電力は、福島第1原発の原子炉、特に4号機建屋の上部にある使用済み燃料棒プールについて、次に大地震があれば崩壊して放射性物質が拡散するのではないかと疑う世界に対し、そうはならないと必死に訴えている」
 日本語版 → 
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/11512/ 
 英語版 → 
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/05/27/fukushima-daiichis-unit-4-spent-fuel-pool-up-close/

 ・産経新聞 プールの未使用燃料をこの夏、試験的に取り出しへ /◇ 7月にも2本 残る1532本はそのまま放置するのか!
 → 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120527/dst12052719300011-n1.htm 

          #

〔木下黄太さん〕「4歳にのう胞7個。6歳は橋本病の疑い」世田谷区。
 → 
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/2f449e5216dc5f07950f681def7dd227
 ◇ 6/30(土)に、品川区で 午前と午後、2回 講演会を行います。首都圏健康被害の実態を話します。
 → 
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/d5a5846ec6bf4f4e1aac8a21fddea88d

〔院長の独り言〕屋久島-フクシマの真実と内部被曝 2012.5.27(日)
 → 
http://onodekita.sblo.jp/article/56112963.html

          #

〔被曝受難地・NEWS〕千葉県柏市豊四季台3丁目周辺の放射線量測るねレポート 屋外・芝生植え込みで0・56μSv/h
 → 
http://hakatte.jp/spot/39210

〔被曝受難地・NEWS〕NHK福島 警戒区域一時帰宅の男性不明/◇ 浪江町 60代の男性
 → 
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055409211.html 

〔被曝受難地・NEWS〕NHK 福島 学校屋外プール 8割再開/◇ 西郷村など2自治体は見合わせ 屋内プールを借りる
 5月28日 14時9分 → 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120528/k10015422821000.html 

〔被曝受難地・NEWS〕福島民友 相馬市玉野の農地で詳細調査開始 東京農大が情報収集
 → 
http://www.minyu-net.com/news/news/0528/news1.html

〔被曝受難の地・NEWS〕★★★ 河北新報 事故後の海洋汚染 福島県水産試験場長に聞く/◇「阿武隈川が流れ込む仙台湾でもモニタリング調査が必要」/仙台湾「栄養分が豊富で福島沖で捕れる魚が稚魚時代を過ごす。マコガレイやイシガレイにとって保育場のような場所」
 → 
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120528t73026.htm 

          #

〔被曝防御〕東京新聞 群馬 被ばく量計算し判断を 放射能勉強会各地で続々/◇ 元群馬大学大学院教授の五十嵐高さん「子どもが泥遊びで土を口に入れるのが一番心配」
 → 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120528/CK2012052802000131.html 

          #

〔東海第2原発〕東京新聞 運転差し止め 7月提訴へ 水戸で決起集会/◇「つまり日本が壊滅する。自信と誇りを持って闘いましょう」
 → 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120528/CK2012052802000123.html 

          #

〔浜岡原発〕東京新聞 5号機 復水貯蔵槽に穴 さびで腐食/◇ 原発腐食列島化する日本!
 → 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052801001675.html 

          #

〔玄海原発〕佐賀新聞 佐賀市で脱原発集会、九州各県から約2000人が参加
 → 
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2213276.article.html

          #

〔上を向いてアンコウ(仮)〕【英文記事私訳】福島の米農家、オーストラリアで「希望」を収穫 (全文)
 → 
http://torajiyama.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

〔portirland〕JFEは原発の格納容器などの製造に関っている。数土氏の東電社外取締役就任、NHK経営委員長辞任問題。
 → 
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/jfenhk.html

〔portirland〕福島第二原発で落雷により、一部施設で停電が発生していた模様。
  → 
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/blog-post_3877.html

〔一輪の花〕WHO 独立性回復を! IAEAに従属 『被害隠蔽の共犯』 東京新聞 こちら特報部 5月26日(書き起こし)
 → 
http://blogs.yahoo.co.jp/erath_water/folder/341705.html

〔みんな楽しくHappy♡がいい♪〕「哲学者が原発止めたドイツ」5/25 東京新聞・こちら特報部(書き出し)
 → 
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1933.html

〔みんな楽しくHappy♡がいい♪〕がれきの広域処理の問題点が全て見えてくる!「新潟県知事が環境大臣に宛てた”がれき広域処理”に関する再質問全文」
 → 
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1935.html

〔みんな楽しくHappy♡がいい♪〕土壌のセシウム汚染状態(八王子市民放射能測定室より)表にまとめてみました
 → 
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1940.html

〔みんな楽しくHappy♡がいい♪〕昨年4月にがれき受け入れを真っ先に表明していた川崎市の阿部市長の発言!「がれきは東北地方だけで処理できると理解している」
 → 
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1934.html

〔みんな楽しくHappy♡がいい♪〕細野豪志原発事故担当相の私的検討会「核不拡散研究会」核燃料サイクル国際化・・他国の使用済み燃料受け入れ・・??
 → 
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1938.html

Posted by 大沼安史 at 05:36 午後 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔◎◎◎ 5月28日 INDEX 見出し一覧 ☆☆☆〕:

» 【政治】 枝野氏 「『メルトダウン使うな』と言ってない」・・・原発事故調査委員会 トラックバック 何これニュース【2ちゃんねる-ニュー速+のまとめ】
1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/27(日) 19:32:03.94 ID:???0 東京電力福島第1原子力発電所事故の原因を究明する国会の事故調査委員会(黒川清委員長)は27日、事故発生時に官房長官だった枝野幸男経済産業相を...... 続きを読む

受信: 2012/05/29 12:12:39