« 〔国会事故調・佐藤雄平知事〕毎日新聞 ◇ 3号機プルサーマル化 経産省 耐震性再評価 安全委抜きで保安院の確認ですませるため、県側に働きかけていた疑い 明らかに | トップページ | 〔国会事故調・佐藤雄平知事〕福島民報 知事「国の避難指示で混乱」 国会事故調 初期対応を批判 /◇ 機能しなかったオフサイトセンター 5キロの至近にあったことが最大要因 »

2012-05-30

〔国会事故調・佐藤雄平知事〕福島民友 県、津波対策機会逃す 保安院が必要性打診/◇ 佐藤知事は「その時点では知らなかった」と述べ、知事に情報が届かないまま導入が判断されたことを示唆。県が津波対策を国や東電に迫る絶好の機会を逸し、原発事故に至った可能性が浮上

 → http://www.minyu-net.com/news/news/0530/news1.html (◇は大沼)

 国会の東京電力福島第1原発事故調査委員会は29日、佐藤雄平知事からの参考人意見聴取を福島市で公開で実施。事故調側はこの中で、県が2010(平成22)年にプルサーマル導入を認める過程で、経済産業省原子力安全・保安院が県に対し、3号機の津波対策の必要性を打診していたことを明らかにした。

 指摘に対し佐藤知事は「その時点では知らなかった」と述べ、知事に情報が届かないまま導入が判断されたことを示唆。県が津波対策を国や東電に迫る絶好の機会を逸し、原発事故に至った可能性が浮上した。(2012年5月30日 福島民友ニュース)

Posted by 大沼安史 at 09:43 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔国会事故調・佐藤雄平知事〕福島民友 県、津波対策機会逃す 保安院が必要性打診/◇ 佐藤知事は「その時点では知らなかった」と述べ、知事に情報が届かないまま導入が判断されたことを示唆。県が津波対策を国や東電に迫る絶好の機会を逸し、原発事故に至った可能性が浮上: