« 〔被曝受難・NEWS〕福島民友 本年度は西部から着手 環境省の飯舘村除染 | トップページ | 〔被曝受難・NEWS〕週刊金曜日 福島原発告訴団の思い 人見やよいさん 「被曝は、れっきとした傷害事件」 »

2012-05-25

〔被曝受難・NEWS〕河北新報 焦点/南相馬・小高区 警戒区域解除1ヵ月/地域経済復活見えず/◇ 小高区の水道は整備完了まであと1年、下水道は2年かかる。復旧作業時の食べ物と飲み水は持ち込み、トイレは仮設を利用する。旧警戒区域内のがれき仮置き場は予定する4カ所のうち3カ所の用地が決まらず、国の除染も未着手だ……

 → http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120525_01.htm (◇は大沼)

Posted by 大沼安史 at 02:27 午後 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔被曝受難・NEWS〕河北新報 焦点/南相馬・小高区 警戒区域解除1ヵ月/地域経済復活見えず/◇ 小高区の水道は整備完了まであと1年、下水道は2年かかる。復旧作業時の食べ物と飲み水は持ち込み、トイレは仮設を利用する。旧警戒区域内のがれき仮置き場は予定する4カ所のうち3カ所の用地が決まらず、国の除染も未着手だ……: