〔ENEニュース〕オーストラリアの元外交官、リチャード・ボロノスキー・シドニー大学客員教授 日本の民衆は「怒りの炎を燃やし、激怒しつつある」、日本の政府は再稼働したときどうなるか、「非常に恐れている」
Diplomat: Japan public “beginning to slow burn” and “becoming very indignant” — Gov’t “very fearful of opening
any reactors” (VIDEO)
→ http://enenews.com/diplomat-japan-public-beginning-to-slow-burn-and-becoming-very-indignant-govt-very-fearful-of
-opening-any-reactors-video
◇オーストラリアの韓国大使などをつとめた元外交官のリチャード・ボロノスキーさんが、4月27日、ユーチューブで公開された
同国内での講演で、上記、見出しの内容を述べた。
ボロノスキーさんは昨年秋、来日し、東京で政府関係者と会ってもいるそうだ。
日本の民衆は怒りの火を静かに燃やし続けている。そしてそれは、非常な激怒になりつつある。
再稼働したら、民衆の怒りが爆発する。政府はそれを非常に恐れている……
この分析は正しい!
Above all what we are having in Japan now, finally, is the mobilization of a good deal of indignation among the
Japanese people
They’re beginning to coalesce into angry groups, which they have not done before
They’re beginning to slow burn and becoming indignant
Gov’t is very fearful of opening any reactors because of backlash of local communities
◇ ソース ユーチューブ → http://www.youtube.com/watch?v=WD5JtYCPIts
Posted by 大沼安史 at 12:23 午後 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 〔ENEニュース〕オーストラリアの元外交官、リチャード・ボロノスキー・シドニー大学客員教授 日本の民衆は「怒りの炎を燃やし、激怒しつつある」、日本の政府は再稼働したときどうなるか、「非常に恐れている」: