« 〔Fukushima Diary〕★★★ トリチウム 脱塩装置のガンマ線核種総計の34倍も  | トップページ | 〔EXSKF〕★★★ ◇ 飯舘村の被曝ヒノキの葉 ラジオオートグラフ像 東大の森敏教授「我ながら、葉や葉の軸にまんべんなく放射能でまぶされているヒノキに、同情を禁じ得なかった」 »

2012-05-28

〔Fukushima Diary〕★★★★★ ◇ 淡水の藻 ストロンチウムを選択的に吸収! 南相馬などの「黒い藍藻」もストロンチウム藻か?

 Alga was known to selectively absorb radionuclides
 → http://fukushima-diary.com/2012/05/alga-was-known-to-selectively-absorb-radionuclides/  (◇は大沼)

 ◇ FDのモチズキさんが、ノースウエスタン大学(シカゴ北郊・エバンストン)と米アルゴンヌ国立研究所の研究チームが、淡水の藻がストロンチウムを選択的に吸収する性質を突き止め、2011年4月4日付けで論文発表していたことを発掘してくれた! ありがとう! モチズキさん!

Algae680

 論文に掲載された藻の拡大写真を見ると、黒いストロンチウムを吸収していることがハッキリわかる。南相馬などの「黒い藍藻」も同じメカニズムで吸収か!?

◇ ソース Addressing the Nuclear Waste Issue Pond alga could help scientists design effective method for cleaning up nuclear waste
 → http://www.northwestern.edu/newscenter/stories/2011/04/algae-nuclear-cleanup.html

Posted by 大沼安史 at 02:40 午後 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔Fukushima Diary〕★★★★★ ◇ 淡水の藻 ストロンチウムを選択的に吸収! 南相馬などの「黒い藍藻」もストロンチウム藻か?: