« 〔梶村太一郎さんのベルリン通信〕 ベルリンでの米朝非公式会談(追加あり)と上杉隆氏Takashi Uesugiのフクシマ講演会/ プラス 大沼  〔フクシマ・ノート〕 野田政権 北朝鮮「衛星」ミサイル フクイチ・ターゲット外しに躍起 | トップページ | 〔死の灰ガレキ・NEWS〕 東電 放射性木くずガレキの受け入れを拒否 »

2012-04-03

〔4月3日 INDEX 見出し一覧〕

◇ スイス気象台 みえない雲警報 → http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-

japan/weather-extra-japan-zoom.html

〔フクシマ・ノート〕 3・12 双葉町 「白い雪」のミステリー
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/post-0b5b.html

〔梶村太一郎さんのベルリン通信〕  ベルリンでの米朝非公式会談(追加あり)と上杉隆氏Takashi Uesugiのフクシマ講演会/ プラス 大沼  〔フクシマ・ノート〕 野田政権 北朝鮮「衛星」ミサイル フクイチ・ターゲット外しに躍起
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/takashi-uesugi-.html

〔フクイチ・NEWS〕 2号機格納容器 地震で損傷/原子力学会で議論/☆ 元日本原子力研究開発機構上級研究主席の田辺文也さん(66)「格納容器上部の接続部の溶融だけでは説明できない現象がある」
 毎日新聞 → 
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120403ddm016040021000c.html

〔女たちの脱原発ハンスト〕 ☆「原発いらない福島の女たち」リレーハンスト記者会見(4月1日)
 IWJユースト → 
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/7331

〔福島の子どもたちを被曝から守ろう・NEWS〕☆☆☆ 久米島に 広河隆一氏らが保養センター 「沖縄・希望21」(仮称) 開設へ 月100人、6月から/歌手の石井竜也さんも応援!/広河さん 「安堵(あんど)に包まれる雰囲気が久米島にある」
 琉球新報 → 
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/ryukyu-20120331-189362/1.htm

〔木下黄太さん〕 腸内に放射性物質が多くあると仮定される場合に、玄米を食べることの危険性についての指摘
 → 
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/2696a45687f0f95ef2b79b4ad8c1b45b

〔南相馬・大山こういち市議〕 藍藻飛散実験
 → 
http://mak55.exblog.jp/15666544/

〔死の灰ガレキ・映像NEWS〕★ 島田市最終処分場 雨の日 /ああ、死の灰液は大井川に流れ込むのか! 細野大臣よ、これを見たまえ!
 → 
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RFezsYgYdk0#

〔ESKF〕 自民党の長谷川岳参院議員が がれき拒否の札幌市長、上田文雄氏に「アクションを」 参院予算委 LDP Politician Demands Government "Action" Against Mayor of Sapporo, Hokkaido Who Is Against Accepting Disaster Debris into His City
 → 
http://ex-skf.blogspot.jp/2012/04/ldp-politician-demands-government.html

〔ENEニュース〕 フクイチ発のセシウム137 放出量 チェルノブイリの90% 米の政府補助研究で Highest Yet: Fukushima cesium-137 release estimated at 90% of Chernobyl, says US gov’t-funded study /過去最大の推定放出量
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/highest-yet-fuk.html

〔ENEニュース〕 フクイチ まるでホラー映画 墓から這い出し続けるゾンビ! 孫の代でもなお廃炉作業 Nuclear Expert: Fukushima Daiichi like a horror movie where creature keeps coming up from grave (AUDIO)
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/nuclear-exper-1.html

〔はなゆー〕〔放射能・被曝〕 2日夜9時の「NHKニュース」ひどすぎ ネット騒然!
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/post-0607.html

〔東京新聞〕★ 世界版SPEEDI 「全部公表」データに穴 /昨年3月15日分 /3月14日午後9時、フクイチから放出された放射性ヨウ素、15日朝 千葉市内 毎時10テラベクレル(一テラは一兆)と算出/文科省、安全委 発表責任押し付け合う
 → 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012040390070429.html

〔SPEEDI隠し・NEWS〕 千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」未公表 昨年3月、世界版SPEEDI試算/★★★ セシウム134、137も合計2兆ベクレル/◎ またも隠蔽発覚! 被曝責任、急浮上
 時事通信 → 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040300430

〔東京新聞〕 安全委が公表すべきだ 世界版スピーディ 文科相が見解
 夕刊 → 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012040302000248.html

〔Fukushima Diary〕★ 3月31日 福島 降下物 10倍増 Fall-out spiked up in Fukushima again
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/fukushima-dia-7.html

〔Fukushima Diary〕 ★ 東京の小学校は放射能汚染を隠す Tokyo elementary school conceals contamination situation
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/fukushima-dia-6.html

〔Fukushima Diary〕 ★「黒い物質」 柏市でも 採集・測定者 指などの皮膚に異状 Black substance is covering all the Kanto area
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/fukushima-dia-5.html

〔Fukushima Diary〕 ★ヨウ素131 海藻に 13万Bq/Kg 昨年5月 福島沿岸  130,000 Bq/Kg of Iodine 131 was measured from seaweed in May of 2011
 → 
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/04/fukushima-dia-4.html

〔太平洋・死の海に・NEWS〕 セシウム拡散、黒潮防ぐ 房総沖以南で濃度急減 東大など/★ ◎ しかし、回りまわって、こんどは南から日本へ延年、押し寄せ続ける、という恐ろしい予測も発表されているんだけど!
 時事通信 → 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040300069

〔太平洋・死の海に・NEWS〕 ★ 放射性セシウム 事故前の100倍に 福島沖プランクトン/はるか300キロの海中
 毎日新聞 → 
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120403k0000e040139000c.html

〔太平洋・死の海に・NEWS〕 ★ セシウム新基準 マダラ(金華山以北) ヒガンフグ(仙台湾南部)も水揚げ自粛 宮城県が要請
 河北新報 1日付け → 
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120401t11020.htm

〔被曝地・NEWS〕 いわき産タケノコ、今季初の基準値超で出荷自粛
 福島民友 → 
http://www.minyu-net.com/news/news/0403/news2.html

〔被曝地・NEWS〕 仮設単身者の死者5人 福島県警、災害活動まとめ
 福島民友 → 
http://www.minyu-net.com/news/news/0403/news3.html

〔被曝地・NEWS〕 春告げる渡り鳥 福島市の市街地に「ツバメ」の群れ 飛来
 福島民友 → 
http://www.minyu-net.com/news/photo/0403/photo_news.html

〔被曝地・NEWS〕 除染へ県と市町村連携 ボランティア全国募集
 福島民友 → 
http://www.minyu-net.com/news/news/0403/news11.html

〔環境省〕除染ボランティアに参加される皆さまへ 「タイベックスーツなどの防護服は原則として必要ありません」
 → 
http://www.env.go.jp/jishin/josen-plaza/pdf/borantea_0323.pdf

〔東京新聞〕 ★「21メートル津波対応を」 浜岡原発 保安院、中部電に指示/18M防波堤 さらに3M以上かさあげへ/◎ 核燃料をプール分を含め移設し、廃炉するしかない!
 → 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012040302000133.html

〔東京新聞〕 除染加速へ対策本部 原発事故で栃木県 /「今後、原子力災害が発生した場合を想定」/◎ いまごろ「対策本部」の看板 /「災害」のさの文字なし
 「放射能に負けない 除染加速へ対策本部 原発事故で県」→ 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120403/CK2012040302000141.html

Posted by 大沼安史 at 07:25 午後 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔4月3日 INDEX 見出し一覧〕: