〔南相馬・黒いマラソン・NEWS〕 地元紙の福島民友が、小中学生ランナー集めに一役!/2月27日にPR記事 県地域づくり総合支援事業の補助対象事業 「走りで勇気届けよう!」
福島民友 南相馬で25日「駅伝・マラソン大会」 走りで勇気届けよう
→ http://www.minyu-net.com/sport/running/news/120227/news1.html
南相馬ふるさと復興駅伝・マラソン大会は3月25日、南相馬市鹿島区の鹿島カントリー倶楽部を発着点に行われる。同10日まで、参加者を募集している。
NPO法人ふるさと復興・絆協議会、大会実行委員会(佐藤信義実行委員長)の主催。震災と原発事故の影響を大きく受けた同市だが、地域の人たちが力強く走る姿を発信、避難したり仮設住宅で過ごす人たちに元気と勇気を届けようと行われる。県地域づくり総合支援事業の補助対象事業。
同倶楽部のクラブハウスが発着点。マラソンは小学生2キロ、中学生3キロ、高校・一般が5キロと10キロ。駅伝は4人1チームで1.5キロずつ走りタスキをつなぐ。
問い合わせは、ふるさと復興駅伝・マラソン大会事務局(電話03・5379・3700)へ。(2012年2月27日 福島を走る・福島民友ニュース)
Posted by 大沼安史 at 09:26 午後 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 〔南相馬・黒いマラソン・NEWS〕 地元紙の福島民友が、小中学生ランナー集めに一役!/2月27日にPR記事 県地域づくり総合支援事業の補助対象事業 「走りで勇気届けよう!」: