« 〔東海アマ管理人氏〕 無限連鎖に入った場合は中性子爆弾の状態で周囲3キロには誰も近づけなくなります/柏市でキセノン 2号機が臨界を起こしているのは確実? | トップページ | 〔フクシマ・ノート〕 Fukushima my Love 我が愛のフクシマ »

2012-02-07

〔2月7日 INDEX 見出し一覧〕

◇ スイス気象台 みえない雲警報 → http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-

japan/weather-extra-japan-zoom.html

◇ 〔危機に立つ2号機〕

 #「〔東海アマ管理人氏〕  無限連鎖に入った場合は中性子爆弾の状態で周囲3キロには誰も近づけなくなります/柏市でキセノン 2号機が臨界を起こしているのは確実?
 → http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/02/post-5aa4.html

   ※ 〔東海アマ管理人氏〕  3・10 札幌講演 決定!
     → http://www.concierge-junko.com/htm/con_newama.html

 #〔木下黄太さん〕【警告・要注意】2号機ホウ酸注入は、再臨界危険性も否定はできず、万が一の緊急想定の心の準備を
 → http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/e8c316c4ceb633ca6ce381a967c72533

 #  続く高温 注水を大幅増 保安規定違反(を保安院が了承) / 汚染水を増やすリスク
 東京新聞 → http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012020702000039.html

 # 圧力容器 70度に上昇 2号機 東電、ホウ酸水注入
 産経→ http://sankei.jp.msn.com/science/news/120207/scn12020701100002-n1.htm

 # 2号機 再臨界防止でホウ酸注入 ブルームバーグも速報 近畿大学の伊藤教授 「冷温停止宣言、早す

ぎた」
 → http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/02/post-cbce.html

◇〔死の灰NEWS〕

 #  日本政府 大飯3・4号機を4月末までに再稼働 政府筋が明言 ロイターが報道
→ http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/02/post-13e3.html

 # 壊れる地産地消 震災後 野菜、首都圏で打撃/ 売れているのは西日本産 ネット購入も
 → http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012020702000187.html

 # 埼玉 放射能汚染の土(浄水発生土) 浄水場に保管施設 県方針 5カ所の敷地内 / ああ、こんなにも埼玉の水道水は汚染されていたんだ!
 東京新聞 → http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120207/CK2012020702000056.html?ref=rank

 # 千葉 放射性焼却灰保管受け入れ 我孫子、印西 反発2市に県が説明会提案
 東京新聞 → http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120207/CK2012020702000052.html

 # 茨城 「核不拡散」技術に驚き 日米作業グループ 原子力機構を視察
 東京新聞 → http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120207/CK2012020702000060.html

 # “汚染砕石”の出荷基準策定へ 枝野大臣 いま直ちに、ではなく「今年度内(来年3月末)に……
 テレ朝 (02/07 14:58) → http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220207029.html

◇ 〔現地NEWS〕 

 # 制限いつまで 悩む現場 福島の小中学校の屋外活動 緩和・解除は一部 
 福島民報 → http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9932057&newsMode=article

 # 医師確保で福島医大に新(寄付)講座 浜通り医療復興計画素案 課題解消は不透明 
 福島民報 → http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9932046&newsMode=article

 # 福島県内 園児、児童、生徒1万7160人減 減少幅3倍超 /(放射能疎開 進む)
 福島民友 → http://www.minyu-net.com/news/news/0207/news5.html

 #  福島のセシウム急上昇は土ぼこり混入が理由
 福島民友 → http://www.minyu-net.com/news/news/0207/news6.html

 #  福島県内、雪で一時線量急減 県「解ければ再び上昇」
 河北新報 → http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120207t65005.htm

◇〔脱東電NEWS〕  保坂展人世田谷区長、入札導入で電力独占に挑む/電力独占「エネルギーデモクラシーに反している」

Posted by 大沼安史 at 07:22 午後 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔2月7日 INDEX 見出し一覧〕: