〔フクシマ・NEWS〕 モニタリング・ポストの測定値 8月になって上昇 なぜ?
外国人と思われるフクシマ・ウッチャーが、モニタリング・ポストの測定値が8月になって上昇していることを、東電発表の7月のグラフとの比較で突き止め、フランス語サイトで問題を提起している。
⇒ http://www.scoop.it/t/tsunami-japon/p/376386868/pourquoi-certains-capteurs-autour-de-fukushima-montrent-ils-une-hausse-de-la-radioactivite-sur-un-mois?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
とくに4号機に近い「MP1」の上昇が目立つ!
何が起きているんだ!
東電の発表は ⇒ http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f2/index-j.html
Posted by 大沼安史 at 09:48 午前 | Permalink