« 〔フクシマ・NEWS〕 3号機 使用済み燃料プール 電源復旧 | トップページ | 〔フクシマ・NEWS〕 エネ庁のネット監視事業(計上予算8300万円) 広告代理店が落札 »

2011-07-23

〔フクシマ・NEWS〕 「セシウム牛肉」 全面拡大の様相 広がる「死の灰汚染」 

 毎日新聞 ⇒ http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110723ddm041040118000c.html

 岩手、宮城、秋田、栃木県産牛も!

 宮城県産の汚染稲わら北海道、島根、三重でも。

 毎日新聞 ⇒ http://mainichi.jp/select/science/news/20110723k0000m040115000c.html 
        http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110722k0000e040085000c.html

 (大沼) 稲わらを出荷した宮城県北部は、大崎平野のコメどころだ。それが死の灰で汚染されていた!
 稲わらが汚染されていたということは、水田も汚染されている、ということではないのか?
 これはコメどころとしては死活問題だ。

 日本政府と東電は実にとんでもないことをしてくれたものだ。農家の人たちの怒り、くやしさはいかばかりか?

 三重ではあの「松阪牛」として70頭ほどが出荷され、三重県内に出回ったそうだ。

 それにしても、日本政府(農水省その他)の無責任・無能ぶりにはあきれ果てる。SPEEDⅠで最初から分かっていたことなのに、お前たちはどうしてきちんと対応策をとらなかったのだ?

 解体・廃棄すべきは今や、腐りきった霞が関でもある。 

 
  ★ ドイツ気象局「フクシマ放射能雲拡散予報( 日本時間は9時間プラス)
 ⇒ http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

  ★ 「フクイチ」風向きマップ
 ⇒ http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/

Posted by 大沼安史 at 07:13 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔フクシマ・NEWS〕 「セシウム牛肉」 全面拡大の様相 広がる「死の灰汚染」 :