« 〔フクシマ・ドキュメンタリー映画〕 「チェルノブイリ・ハート」 | トップページ | 〔フクシマ・NEWS〕 宮城県北部の死の灰 「3月15日を中心に雪と一緒に降り積もる」 東北大の田村裕和教授 »

2011-07-22

〔☆ フクシマ・重要資料〕 ベラルーシの放射線防護研究所 「農作物への放射能対策」日本語訳(全文)

 「平和哲学センター(カナダ・バンクーバー)」 ⇒ http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/07/blog-post_22.html

 (拡散希望)ベラルーシの放射線防護研究所、「ベルラド研究所」による「農作物への放射能対策」の日本語版が発表されました。コーディネート・編集・翻訳を担当した大下雄二さんから提供された日本語版をここに掲載します。研究所所長のネステレンコ博士は、ロシア語の原文を英語に訳してくれたということで、この日本語版は英語版からの翻訳ということです。東北をはじめとする日本の農業関係者の方にぜひ紹介してください。ベルラド研究所は、「もし皆様が農作物等への放射能の取り込みを低減させる技術を直接詳しくお知りになりたいのならベルラド研究所では日本からの招待を受ける用意があります」と言っています――「平和哲学センター」の紹介文より。

 上記リンクで閲覧できる。

 たとえば「2.土地の抜本的改良」の書き出しはこうだ。

 飼料の汚染を本質的に抑える最も効果的なアクションは、土地の抜本的な改良(排水、灌漑、区域の低木伐採、初期の土の育成、石灰の導入および草混合物の種まき)である……

Posted by 大沼安史 at 11:24 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔☆ フクシマ・重要資料〕 ベラルーシの放射線防護研究所 「農作物への放射能対策」日本語訳(全文):