« 〔フクシマ・NEWS〕 カナダでも福島の子どもたちを強制被曝から守る署名運動! | トップページ | 〔フクシマ・For the Record〕 「ノーモア・フクシマ」と叫ぼう――「脱原発」を世界にアピール 福島で初の原水禁大会 »

2011-07-31

〔フクシマ・NEWS〕 ハワイの「CBIポリマー」社製の放射能「除染ジェル」 福島市の幼稚園で実証テスト スプレーして固化 剥がしてグルグル巻きにして回収

 AP通信によると、ハワイの「CBIポリマー」社が福島市の福島旭町キリスト教会付属幼稚園で、同社の除染ジェル(商品名「ディコンジェル」)を使った放射性物質の除染作業を進めている。⇒ http://www.canadianbusiness.com/article/37094--decontamination-spray-gel-tested-at-japan-school

 実証実験をかねた除染活動で、予備試験では90%の除染に成功しているという。

 同社は今週末の除染が成功すれば、福島などのホットスポットでの除染に役立ててもらいとしている。

 「ディコンジェル」は土壌やコクリートの上にスプレイする。ジェルが固化したら剥がし、カーペットにように、グルグル巻きして回収する。人手をあまり必要としない、使いやすさが特徴だ。

 バプティストの同教会はハワイと繋がりがあり、その縁で今回の除染につながった。同社は同幼稚園に25万ドルを寄付。無償で作業している。

 ジョージア大学の専門家が除染効果を確かめる。

 除染に成功すれば、同園の30人の園児は屋外で遊べるようになる。

 「ディコンジェル」は米国の原発の除染作業でも使われているものだ。

 日本国内にも同様の除染剤はあるはず。

 日本政府・東電は表土剥がしに加え、除染剤による除染の徹底を図るべきだ。

 「ディコンジェル」については ⇒  http://decongel.com/jp/product.html

Posted by 大沼安史 at 10:22 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔フクシマ・NEWS〕 ハワイの「CBIポリマー」社製の放射能「除染ジェル」 福島市の幼稚園で実証テスト スプレーして固化 剥がしてグルグル巻きにして回収: