〔フクシマ・現場・ツイッター〕 これから先の工事は政府が責任を持って人を集めるか国家公務員を注ぎ込むかしないと
「ハッピー」さん ⇒ http://twitter.com/#!/Happy20790
ただいまっ(^O^)昨日は疲れてバタンキューでした(>_<) 今日も暑くて力つきてヘトヘトでし(´⌒`) 3号機も作業員入ったみたいだね。かなり被曝したか短時間しか入れなくて調査出来なかったか…。明日ちゃんと結果公表するんだろうか? 15時間前
1号機も作業してるけど毎日1人あたり2~3mSv位被曝してるみたい。作業員足りなくなるね。3号機は1号機の倍くらい線量あるし、いくら遮蔽しても1号機と同じで建屋全体が高いから、せいぜい作業時間が10分程度増えるくらいだと思うよ。
それに3号機は多分プルトニウムが建屋内にいっぱいあるから管理もちゃんとしないとダメだと思う。ちゃんとプルトニウム管理するのかなぁ…?今のところそんな気配ないんだけど…。
にもつぶやいたけど、これから建屋内の仕事が主体だから被曝は増える一方で作業員は減る一方。企業の作業員に100mSv被曝させる業者なんてないと思う。まして100mSv食ったら(被曝したらって意味の業界用語)5年間は原発に従事出来ないし補償もない。
だって、たった2週間で年間線量被曝するけど作業員集めてって云っても誰も来ないでしょ?まして単価はどんどん下がって来てるし…。命けずってまでするような、おいしい仕事じゃないって作業員もわかってきてるし、業界でも噂になってるし…。
業界のベテランの人でさえ行きたくないっていってるし…。色んな計画は進んでるけど人員確保はメーカーや下請け任せで東電や政府は一切関与しないのが実状。
これから先の工事は政府が責任を持って人を集めるか国家公務員を注ぎ込むかしないと、企業間契約じゃホントにヤバい状況になると思うよ。
ロボットが入って調査は出来ても作業は生身の作業員なんだよなぁ…。
オイラはイケるとこまで限界まで頑張るでし(*^o^*)
寝る時間が迫って来たでし。今日のおやスィ-(おやすみスィーツ)はコンビニで買ったホイップクリームオニ盛コーヒーゼリーでし(*^o^*)明日もエッチラ♪オッチラ階段登って頑張るでし。ゆっくり登ると被曝するし速く登るとヘトヘトでペースが難しいんだなぁ…でわでわ(-.-)zzZ 13時間前
(大沼)あらゆる意味をこめて、「ハッピー」さん、ありうがとう!
Posted by 大沼安史 at 11:13 午前 | Permalink