« 〔フクシマ・SONG〕 佐賀県の古川康知事に捧ぐ Runrig An Dealachadh [The Parting] | トップページ | 〔ロスアラモス・NEWS〕 森林火災の危機をしのいだばかりなのに「巨大プルトニム爆弾」を開発するとは…… »

2011-07-05

〔フクシマ・For the Record〕 「政府と東電の説明はますます疑わしいという心証を強くした」 毎日新聞 山田孝男・政治部専門編集委員

  ⇒ http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20110701org00m020023000c.html

 6月16日、テレビ朝日の情報番組に出演した小出は、放射性物質拡散の差し迫った危機として、福島原発直下の地下水の汚染を挙げた。「地面を深く掘って壁をつくり、地下水の海洋流出を食い止めなければならない」と訴えた。

 たまたまこの番組を見た筆者はさっそく取材を試みた。その結果、政府と東電の説明はますます疑わしいという心証を強くした。政府も東電も、小出の言う土中の「壁」をつくる必要は認めていた。それなのに経済的な理由から着工を遅らせ、計画の公表さえ控えているという確証を得たのである。

 原発の周りに地下30メートルの壁をめぐらせれば、費用は1000億円レベルになる。政府は東電に計画の発表を促したが、東電は拒んだ。既に新聞のコラムに書いたことだが、東電が政府に泣きを入れた文書の写しを筆者は入手した。

 要約すれば「市場から債務超過と評価されたくない。詳細の公表はご勘弁を」である。記者会見の想定質問と、万事「知らぬ存ぜぬ」で押し通す応答要領がついている。安全より株価重視という事故対策の実情を裏づける文書だ。――

  ★ ドイツ気象局「フクシマ放射能雲拡散予報( 日本時間は9時間プラス)
 ⇒ http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

  ★ 「フクイチ」風向きマップ

Posted by 大沼安史 at 07:25 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔フクシマ・For the Record〕 「政府と東電の説明はますます疑わしいという心証を強くした」 毎日新聞 山田孝男・政治部専門編集委員: