〔フクシマ・ツイッター〕 河津聖恵さんがささやいてくれた!
詩人の河津聖恵さんのツイッター( ⇒ http://twitter.com/#!/kiyoekawazu
http://twitter.com/#!/kiyoekawazu/status/72247231687831553 )
に、こんな言葉があった。
詩は、紙に書き付ける時初めて、自分の本当の思いに気づく言葉。追い詰められてあふれる、けものの涙。そんなことを、今ある人に語った。
なるほど、そういうことなんだ! 「フクシマ」をめぐる「ツイッター」はみんな、こういう「書き付ける時初めて、自分の本当の思いに気づく言葉」なんだ……
ツイッターとは、共同の詩集なのかも知れない……。
ローゼ・アウスレンダー(ユダヤ人)の詩に、こういうのがある。
私たちは隣同士
言葉と言葉の
Posted by 大沼安史 at 09:00 午前 | Permalink