« 〔フクシマ・NEWS〕 「政府は見殺しにしている」 ニューヨーク・タイムズが福島市の親と子どもたちが置かれた苛酷な状況を全世界に報道 | トップページ | 〔フクシマ・For the Record〕 加藤登紀子さん、飯舘村で歌う 避難前“最後”の集会で 最後に全員で「ふるさと」を合唱 「負けねど」を三唱 »

2011-05-26

〔フクシマ・資料〕 GE宣伝映画 A Is For Atom (1952)

 ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=Gi-ItrJISQE

 大沼 ナレーションにこうあった。「平時(peace time)」の利用である、と。
 「有事」の時は爆弾にして「平時」では「発電」に利用する核分裂エネルギー。

 なるほどと思った。「平和(目的の)利用」に違和感を感じていた理由がわかった。
 原発もまた被曝を強いるもの……「平和」なものでは決してない。

Posted by 大沼安史 at 10:59 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔フクシマ・資料〕 GE宣伝映画 A Is For Atom (1952):