〔いんさいど世界〕 ロバが空飛ぶ暑い夏 心に刻め 「350」!
北半球の夏が燃えています。
ロシアの黒海沿岸では、あまりの暑さに、ロバが空を飛んでしまいました。
⇒ http://www.independent.co.uk/news/world/europe/donkey-stunt-shocks-russian-sunbathers-2031249.html
ロバが空を飛ぶ?……正確には、ロバを空に飛ばした――ロバに無理矢理、パラセーリングさせたという話ですが、いくらリゾート・ビーチの宣伝イベントとはいえ、ちょっと強引。
「空飛ぶロバ」の悲鳴を聞いた子どもたちが、かわいそうだといって泣いたといいます。
猛暑のロシア。あまりの暑さに、金儲けに目のくらんだ大人は、平常心をなくしているのかも知れません。
###
ロシアでは暑さによる穀物への影響を心配して、食品のパニック買いまで起きているそうです。おかげで値段も平均で2、3割、地域によっては、小麦が倍の価格のはねあがったところもある。
ロバを空を飛ばせて喜んでいる場合じゃないですよね。
ロシア ⇒ http://www.arirang.co.kr/News/News_View.asp?nseq=105117&code=Ne2&category=2
穀物被害 ⇒ http://uk.reuters.com/article/idUKTRE66F2LX20100716
食糧品買い⇒ http://news.xinhuanet.com/english2010/world/2010-07/20/c_13406933.htm
###
ドイツの首都、ベルリンも16日に38度Cを記録しました。
ベルリン市の当局が公営プールで、長いトランクス着用禁止令を出したそうです。ベルリンも水不足。貴重なプールの水を、より吸い取ってしまうからだそうです。
ベルリンの運河は、酸素不足で、魚たちが大量死!
⇒ http://www.guardian.co.uk/science/2010/jul/16/june-2010-warmest-recorded
熱波の影響で、バルト海では、ドイツの国土を上回る面積に、緑青の藻が異常繁殖しているそうです。
なんか不気味ですね。
⇒ http://www.independent.co.uk/environment/nature/evil-weed-in-baltic-sea-puts-marine-lif
###
ことし、西暦2010年はもしかしたら、観測史上、最も暑い年になるかも知れません。
先月、(2010年の)6月は、1880年の観測開始以来、最も暑い6月だったんだそうです。
これはアメリカの国立海洋大気局(NOAA)の発表で明らかになっていることです。
⇒ http://www.guardian.co.uk/science/2010/jul/16/june-2010-warmest-recorded
###
こうなると……う~ん、やっぱり心配ですね。この暑さ、地球環境の破局への序曲じゃないのか、と。
そこで、日本ではあまり知られていない、「世界も最も重要な数字」というものをご紹介しましょう。
世界で最も重要な数字――これって、地球温暖化に警告を鳴らし、CO2の削減を訴えている世界的な運動ネットワークの「350ドット・オルグ」ってところが言っていることですが、いま、私たち人類(そして全ての生物)にとって最も重要な数字って「350」なんだそうです。
「350ppm」――CO2の大気中の濃度ですね。
この「350(ppm)」に戻さないと、大変なことになる……(ということは、「350」って、人類サバイバルの運命がかかったナンバーになるわけですね!)
ことに「450(ppm)」を突破したら、もう終わり、後戻りはきかない。あとは北極にワニが棲むような暑熱世界に行き着くしかない――そう警告しているですね。
いま、「350ppm」に戻さないと、と言いましたが、現在の炭酸ガスの大気中の濃度は、「392ppm」。間もなく「400」の大台を突破する勢いなのだそうです。
これをなんとか「350」に削減しなければならない。
###
で、「350ドット・オルグ」ってところは、「350」という「世界で、人類にとって最も重要な数字」を知らせようと、キャンペーンを続けています。
「350」の横断幕を、エジプトのピラミッドの前で掲げたり、人文字に書いたり。
⇒ http://www.350.org/
これだけ暑いと、考えることも億劫になってしまいますが、あの京都議定書をまとめた日本の政府としては、率先して、いまいちど真剣に地球温暖化――いや暑熱化の問題に取り組んでほしいですね。
地球の未来、人類の未来のために、バック・ツー・ザ「350」!
Posted by 大沼安史 at 02:21 午後 1.いんさいど世界 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 〔いんさいど世界〕 ロバが空飛ぶ暑い夏 心に刻め 「350」!:
» 地球温暖化と環境問題の真実 トラックバック 地球温暖化と環境問題の真実
地球温暖化と環境問題の真実の情報です 続きを読む
受信: 2010/07/25 11:09:30