« 〔NEWS〕  『戦争の家』下巻 訳者あとがき | トップページ | 〔NEWS〕 オバマ アフガンへ 米軍 3万4000人増派へ 米紙報道 »

2009-11-23

〔I Love This SONG For Sentimental Reasons 〕 Fools Rush In

 中学生の頃、よく、この歌を聞いていた。下記リンクのリッキー・ネルソンとか、プレスリーで。

 三つ子の魂なんとやら……僕は中学生の頃から、「バカ」だったんだってな、と今さらながら思う。今もバカだから、損得勘定なしに突っ込んで行く。
 天使が足踏みするところに、僕は突っ込んで行く……。
 死ななきゃ直らないんだな、これは、もう――。  〔思い出した、道新で一緒だった、Uさん、僕ののこと、いつもそう言っていたな……〕

 で、中学生の当時は、ブンチャカ・ブンチャカのロック・ビートの曲なんだと思い込んでいたが、最近、ドリス・デーの歌唱を(たしか)BBCのラジオで聞いて、元々はスローな曲だったんだ、と認識を改めた。 

  ⇒  http://www.youtube.com/watch?v=QAfIu-2XGEA

 う~ん。なんて素敵な歌!

 ドリス・デーさんはカリフォルニアのカーメル(そう、あのクリント・イーストウッドが市長をやった……)で健在だそうだ。動物保護の財団をやっているそうだ。

 そして、中学時代の僕の憧れ、リッキー・ネルソン。
 (リッキー・ネルソンがバンドの仲間と一緒に航空機事故で亡くなった時、僕はほんとにショックだったなあ。あの、ほんとに美人の――金髪の――奥さんと子どもたちのこと、かわいそうでならなかった! 人生の不条理を感じた!)

 リッキー・ネルソン ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=kyU2pGWA6Jc

  歌詞

"Romance is a game for fools"
I used to say
A game I thought I'd never play
"Romance is a game for fools"
I said and grinned
Then you passed by
And here am I
Throwing caution to the wind

Fools rush in where angels fear to tread
And so I come to you, my love, my heart above my head.
Though I see the danger there
If there's a chance for me, then I don't care

Mm-mm-mm-mm
Fools rush in where wise men never go
But wise men never fall in love, so how are they to know?
When we met, I felt my life begin
So open up your heart and let this fool rush in

Fools rush in where wise men never, never, never go
Eh, but wise men never fall in love, so how are they to know?
Ahh, when we met, girl, I felt my life begin
So open up your heart and let this fool rush in

Just open up your heart and let this fool rush on in
Just open up your heart because I-I-I-I-I-I-I am coming in
Open up your heart and let this fool rush in!!

Posted by 大沼安史 at 07:05 午後 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔I Love This SONG For Sentimental Reasons 〕 Fools Rush In: