« 〔NEWS〕 国連本部前でイラク反戦デモ 2千人が参加 | トップページ | 〔NEWS〕 イラク戦争での米兵戦死者 2700人台に »

2006-09-25

〔NEWS〕ビン・ラディン 死亡説に続き重体=死亡説 米誌TIME(タイム)が報道 

 ビン・ラディンの生死をめぐるスクープ報道が相次いでいる。
 仏紙ルモンド(電子版、9月23日付け)によると、フランスのロレーヌ地方の地域紙、レスト・レピュブリカンが9月21日に仏対外情報部(DGSE)筋の情報として、ビン・ラディンが腸チフスで死亡した模様と報じたのに続き、米誌タイム(電子版、9月23日付け)がサウジ筋の話として「死亡した可能性も高い重体説」を流した。

 レスト紙の「死亡説」は米政府当局などの「否定」されるなど黙殺に近い扱いを受けたが、間髪を入れずタイム誌が「死亡説に近い重体説」を伝えたことで、その信憑性に再び注目が集まっている。

 ルモンドによると、レスト紙の情報は、フランスのDGDEがサウジ情報筋から入手したもので、「ビン・ラディンが死亡したとの確信を得た」という。
 しかし、その死亡情報はDGSEが持っている情報と一致しない、とレスト紙は報じている。

 これに対して、タイム誌の報道は、サウジ当局者は「過去数週間の間に、複数の信頼できる報告として、「水によって感染する病気」にかかっており、同誌の情報源となったサウジ筋としては「かなり高い可能性で死亡している」と信じている――という内容。

(大沼・注)
 ビン・ラディンの「死」はもしかしたら、最近ではなく、とっくの「昔」のことなのかも知れない。

 「死せるビン・ラディン」が「生きている」ことは誰の得になったのか?

 死んだビン・ラディンをゾンビーとして蘇らせ、国際テロの黒幕とし続けなければならない理由があるとしたら、それは何なのか?

 答えはさほど難しいものではない。


http://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3216,36-816037@51-801453,0.html

http://www.time.com/time/world/printout/0,8816,1538569,00.html

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20060924/K2006092401220.html

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20060923/20060923i412-yol.html?C=S

Posted by 大沼安史 at 05:04 午後 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〔NEWS〕ビン・ラディン 死亡説に続き重体=死亡説 米誌TIME(タイム)が報道 :